出版社内容情報
モロッコにハマって、たった一人でビジネスをはじめたら、今やセレクトショップでひっぱりだこ。女性のための新しい働きかた。
内容説明
42歳で突然仕事を辞めてモロッコのスリッパを売り歩き「頭おかしくなったの?」―「好き」なものに、「値段」をつけて「売る」これからの自分らしい生き方とは?
目次
1 「好き」に値段をつける(選ぶ権利は、選ぶ勇気;女だから「好きを仕事」にできる;1時間「好き」なことを語れたら素質あり ほか)
2 「好き」を売る(やるなら今。若くても、若くなくても;「完璧」より「とりあえずやる」;“今あるお金”でできること ほか)
3 「好き」と生きる(わがままは自分軸の太さ;「ファティマモロッコどこで買える」の落とし穴;40歳超えたら“金力”より“筋力” ほか)
著者等紹介
大原真樹[オオハラマキ]
1964年、東京生まれ。55歳。アパレル会社のバイヤー、芸能人のスタイリストを経て、2006年、42歳でモロッコ雑貨のオリジナルブランド「ファティマモロッコ」を立ち上げる。モロッコのマラケシュにアトリエをかまえ、オリジナルデザインのモロッコ雑貨を製造・輸入。2013年にはコスメライン「フルールドファティマ」も立ち上げる。NHK『世界はほしいモノにあふれてる』に出演、女性の新しい働き方、仕事の作り方が大きな反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Barre Chords