出版社内容情報
ITベンチャーで10年以上「管理しない経営」を実践してきたわかったことは、従来の規範に従わなくても会社は成立し、いっそう機能するということ。ZapposやAirbnbで導入が進むホラクラシ―経営の日本版。
内容説明
目標・予算・指示命令は不要!?日本版ティール組織が実践する働きやすさ×生産性。
目次
1章 「管理しない経営」が最初に直面した4つの問題
2章 お金・情報―すべての情報を公開することで、マネジメント不要の仕組みを作る
3章 責任・権限―「上下関係のないフラットな組織」における人間関係のリアル
4章 計画・実行―「管理しない経営」では、誰がどのように意思決定をするのか?
5章 多様性―人も組織も自然に任せる
6章 コミュニティ―社外にも広がっていく「管理しない経営」
著者等紹介
武井浩三[タケイコウゾウ]
2007年にダイヤモンドメディアを創業。会社設立時より経営の透明性をシステム化。「給与・経費・財務諸表を全て公開」「役職・肩書を廃止」「働く時間・場所・休みは自分で決める」「起業・副業を推奨」「社長・役員は選挙と話し合いで決める」といった独自の企業文化は、「管理しない」マネジメント手法を用いた次世代型企業として注目を集めるようになった。現在では不動産テック領域におけるITサービスを中心にサービス展開を進める一方、ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型経営の日本における第一人者としてメディアへの寄稿・講演・組織支援なども行う。2018年7月にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して一般社団法人自然経営研究会を設立、代表理事を務め、新しい組織の在り方を広める活動を行なっている。一般社団法人不動産テック協会の代表理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
templecity
ニョンブーチョッパー
ireadertj
sho watabe
べんちーに
-
- 和書
- 夢の遊眠社 - 写真集