出版社内容情報
ストレスフルな毎日を送るあなたへ。心と思考もファスティングが必要です。エネルギッシュに生きるための完全プログラム。
内容説明
自分探し症候群、SNS疲れ、自己啓発疲れ…この辺で一度、自分自身の整理&デトックス!今週末は自分とアポイントを取って、自分のためだけに週末2日間を贅沢に使おう。心と体のセルフケア決定版!
目次
1 #PHYSICAL―体を整える14のワーク
2 #MIND―思考を整理する3つのワーク
3 #TIME―スケジュールを整理する3つのワーク
4 #RELATION―人間関係を整理する4つのワーク
5 #HOME―家を整理する3つのワーク
6 #SPIRIT―スピリットを整える4つのワーク
著者等紹介
長谷川エレナ朋美[ハセガワエレナトモミ]
美LIFEクリエイター、株式会社LUMIERE(ルミエール)代表。「自分と向き合う学校」ビューティーライフアカデミー主宰。NPO法人日本ホリスティックビューティー協会広報部長。1981年生まれ。高校中退後、一人で上京、SHIBUYA109のカリスマ店員に。22歳で起業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みーこ
4
★★★★☆ 読んで著者の考え方には賛同できるけれど、2日間というセルフリトリートの時間を取れるかどうか‥‥‥いや、取らないと行けないんやろうけど。連休自体珍しい職なので、1日をバラバラでやるしかないな。2019/08/27
蒼1228
3
図書館。書かれてることには納得することも多いのだけれど、2日間のセルフトリートの時間が取れるかというと……。一人暮らしで自由業など、ある程度スケジュールを自分で調整できる人向けかも。2019/12/01
YOCHAN
2
★★★★☆ ▫️心と体の整理整頓→要らないものを手放す。 ▫️自分がシンプル→何が大切で何が不要かわかる。 ▫️選んだものを正解にする→良いか悪いかはやらなきゃわからない。 ▫️他人の意見は一度受け入れて、必要ないものは横に流す。▫️マインドマップで思考整理。2019/11/03
sau
2
心身ともに健康であるために。 ヒントがたくさんあって、少しずつ取り入れていきたい。2019/07/21
あみ
1
2日間で行い、自分を整理するリトリート。ストレッチ、マッサージは日頃から取り入れたい。2023/06/17
-
- 和書
- リニアシステムの理論