選ぶ・使う・極める!みんなの手帳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784479791362
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0012

内容説明

「手帳、見せてください!」気になるあの人の手帳の書き方、時間の使い方、総勢38人大公開!インタビューや手帳術がぎっしり詰まった一冊です。ちょっと自慢したくなる、手帳に関するコラムも…。巻末特別付録「nendoの手帳」のオマケ付き。

目次

巻頭インタビュー 阿川佐和子(エッセイスト)
1章 気になるあの人の手帳と時間の管理法
2章 手帳開発者に訊いた最新手帳の使い方
3章 選ぶ、使う、極めるとっておきの手帳術
4章 オシゴト別みんなの手帳図鑑
5章 手帳あれこれインフォメーション

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しぃ

16
人の手帳を垣間見るのは大変興味をそそられます。そういう意味では、大きいし見やすいし良かったですが、自分に取り入れられるなあと思った部分はなかったのは残念。でもカタログ的な感じでブランドごとに紹介されてたり、福沢諭吉や夏目漱石の手帳まで載ってたりして面白かった。2016/01/29

さら

12
再読。本棚もそうですが、他人の手帳やノートも実はとても気になります。自分のは見られるのがとても恥ずかしいので、つい隠してしまいますが…(苦笑)。 2013/10/31

海(カイ)

10
【図書館】2005年の本なので、ひと昔前の本になってしまうが、それぞれの使い方、面白いです!手帳って楽しいなぁと思いました。今は、ほぼ日手帳(オリジナルとカズン)の2冊使いですが、来年はそれ以上の複数使いを検討中です!自分の今後のことを考えての複数使い……。2018/10/20

まゆ

8
こりゃ手帳好き達に支持されるのもよくわかる。わたしは手帳好きでも、整理術にもさして興味がないことがよくわかった。2016/10/23

ぽぽんた

3
来年のビジネス手帳を選ぶにあたって借りてきました。作家、イラストレーター、教授…様々な人の手帳術が、実際の手帳とともに紹介されています。後半では手帳の選び方や使い方についても書かれています。当然といえば当然なのだけど職業が違うと手帳の中身も全然違って、普段出会わない職業の方の手帳が見れるのがおもしろい。2018/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/501127
  • ご注意事項

最近チェックした商品