出版社内容情報
めぐる豊かさ、
空気を入れ替えるみたいにチェンジしたい。
その日をその日らしく、
大切に生きようとすること。
人気Vloggerが綴る、まいにちを明るく照らす、
365日分の暮らしカレンダー。
*大好評!はさみ込みの新聞「hibi hibi paper」第2号ももれなく付いています!
内容説明
その日をその日らしく、大切に生きようとすること。人気Vloggerが綴る、まいにちを明るく照らす暮らしカレンダー。
目次
January 晴れやかにあたらしく
February 静かに春を待つ
March 寒さゆるんでうららか
April 草花の色があふれだす
May 心地いい風がそよぐ
June 緑を浴びて深呼吸
July 明るい色で満ちていく
August 大地が青々とにぎやか
September ほのかに移ろう
October 実りがそこかしこに
ゆっくり暮れゆく
重ねた日々をしめくくる
著者等紹介
asako[ASAKO]
デザイナー。2019年の春よりYouTubeにて「hibi hibi」というタイトルでvlogをスタート。夫と白猫2匹との何気ない日常や、季節ごとの家仕事や晩酌、自然の景色など自らが好きなものを日々撮りためて「暮らしのvlog」として発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
16
何気ない日常を大切にする暮らし。こういうの、海外版をよく読んでいるのですが、日本版も素敵でした。2023/05/26
mame
5
写真がきれい。海外の365日シリーズに比べると、内容が薄くて個人的。パラパラっと眺めた。2025/02/06
へへろ~本舗
4
久しぶりに「365日の◯◯◯」タイトル本を読んだ。一日1ページで纏まってるので区切りは良いのだけれど、区切りが良すぎて集中できずに読み終わるのに時間がかかってしまった。レシピの他にお酒関係の話があったり楽しかった。2024/03/09
ゆき
3
日常の生活あれこれが垣間見られる。自然や季節や猫たちと穏やかに暮らし、食や趣味など好きなことを楽しむ姿が人のあこがれや見本となり本になるのだと思った。2024/02/29
ひつじ
2
365日が写真と一緒に載っている。ぼんやり今日はどんな日かなと眺めていました。こんなふうに季節をちゃんと感じながら生活したい。2024/09/11