出版社内容情報
目の前のモノを、ちょっとずつ!
家の中の「詰まり」を取ると運気は流れ始める!
床・テーブル・棚の上、3つの平面にモノを置かない家に、運は来る。
1日5分からできる「住空間」の整え方とは。
やましたさんの新居、全部見せて教えます!
内容説明
「できる・できない」ではありません。断捨離は、するか・しないか。「モノのお手入れ法」もすべて解説!やましたひでこの新居、完全公開!
目次
序章 なぜモノが減ると運が増えるのか
第1章 運を招く 玄関―キレイな「玄関」から運は入ってくる
第2章 金運が増える トイレ―なぜ「トイレ」を磨いても金運は上がらないのか
第3章 運がめぐる 浴室・洗面所―気持ちよい1日は美しい「水回り」から
第4章 出会い運が増える リビング―明るい「空間」に人は集まってくる
第5章 出会いが増える クローゼット―自分の魅力を表現する場
第6章 健康運が増える キッチン―動きやすい「舞台」は元気の源
第7章 健康運が増える 寝室―心身にエネルギーを与える空間
第8章 仕事運が増える 書斎―雑音のない「場」がよい仕事をつくる
著者等紹介
やましたひでこ[ヤマシタヒデコ]
一般財団法人断捨離代表。学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片付け」に落としこみ、誰もが実践可能な自己探訪のメソッドを構築。断捨離は、思考の新陳代謝をうながす発想の転換法でもある。処女作『断捨離』に続く『俯敵力』『自在力』(いずれもマガジンハウス)の三部作をはじめ、著作・監修含めた関連書籍は国内累計600万部を超えるミリオンセラー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
布遊
kum
シンシア
しん