内容説明
国語は「センス」ではありません。国語は「読書量」でもありません。大学受験まで使える一生ものの「読解法」をお伝えします。1か月で、本当に「激変」します。
目次
第1章 なぜ国語の点数がとれない?3つの理由
第2章 物語文の読み方 文章中に書かれていないことを読む方法
第3章 説明文の読み方 説明文をどう「意識的に」読めばいいか
第4章 国語の「解き方」を知る 知って損はない「文の型」
第5章 「記述力」をつけるために 国語の成績を伸ばす具体的方法
第6章 読むスピードを上げる方法 受験に必要な「速さ」とは
著者等紹介
金子香代子[カネコカヨコ]
福島県生まれ。長男で中学受験を経験。株式会社アートオブエデュケーション国語家庭教師、中学受験専門カウンセラー。中学受験専門大手進学塾にて国語を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。