内容説明
声が小さい。声がこもる。滑舌が悪い。あがり症…ニャニャニャ発声で声の悩みを解消!何歳からでも声質は変えられる!レッスン動画付。
目次
第1章 「いい声」で人生を好転させる(声の悩みが解消すると自信とやる気がいっきに身につく;ボイトレであがり症がスパッと消える ほか)
第2章 間違ったボイトレはいますぐやめなさい(間違ったボイトレでは喉を痛めるだけ;「早口言葉を毎日」は大間違い ほか)
第3章 実践!1日3分で効果が出る瞬間声トレ(舌プル体操;腹ポコ運動 ほか)
第4章 悩み別声の使い方(「早口で何を言っているかわからない」を解決!―黒丸メソッド;電話で相手に与える印象をアップさせる!―口角機動トレ ほか)
第5章 声にいい習慣(声にいい飲み物;声にいい食べ物 ほか)
著者等紹介
司拓也[ツカサタクヤ]
声と話し方の学校「ボイス・オブ・フロンティア」代表。活動歴は10年。企業研修も多数おこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くら
5
まだまだなので頑張ろうと思います。2023/06/11
kama89
4
著者がズバッと今までのトレーニング間違ってますよ!と言い切っているのが何かスカッとした!無駄なことやめましょうって…笑 今までのは無駄だったのか?って自問自答。笑 人によってタイプが違うからトレーニング方法もバラバラという所には納得しましたし分かりやすかったです。2021/02/24
ゆうゆう
4
舌・お腹・声帯を意識して、まずは2週間やってみる!2019/07/30
yyhhyy
3
漫画かつ短いけど、舌の筋トレや身体を響かせる姿勢など幅広いポイントを抑えている。トレーニングも3種類と少ないので、これなら続けられないこともなさそう。2023/06/24
文々
1
声が良くなると自信がついて人生にいいことたくさん、そんな良い声が作れるようになるトレーニングが掲載されている本。ほとんど漫画とイラストで読みやすく、ページ数も少なくて分かりやすかった。読む時間が無くて流し読みしてしまったけれど、手元に置いてしっかりトレーニングした方がいいかなとおもった。2022/08/04