夫を最強のパートナーにする方法―2人で理想の未来を叶えていく

電子版価格
¥814
  • 電子版あり

夫を最強のパートナーにする方法―2人で理想の未来を叶えていく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479784593
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「3歩下がって夫を立てる」はもう古い! 自立し自由で女として愛されながら、強いパートナーシップを築く方法。

ヒロコ グレース[ヒロコ グレース]
著・文・その他

内容説明

新事実!妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。産後クライシスから脱出!夫婦ゲンカが激減!固く結ばれた絆を実感。子どもがいても恋人気分がずっと続く♪NY在住15年&10,000人の男女をカウンセリングした著者の、愛があふれる関係をつくる秘訣。

目次

1 まずは妻が、徹底的に自分を満たす(新事実!妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ;結婚しても、やりたいことをあきらめてはいけない;夫より子どもより、自分を優先する ほか)
2 男性を正しく知れば、夫の愛をしっかり受け取れるようになる(彼の愛は、本当に消えたのか?;男性の愛を自分のものさしで測ってはいけない;愛は「妻が欲しい形」ではこない ほか)
3 夫をやる気にさせる「現代アゲ妻」になる(「いい妻」より「媚びない妻」が夫をやる気にさせる;お互いの本質を伝え合う、深いコミュニケーションをとる;コミュニケーションがうまくいっていない妻のパターン ほか)

著者等紹介

ヒロコ・グレース[ヒロコグレース]
約20年間、10,000人以上の男女をカウンセリングしてきた、恋愛・夫婦関係研究家。23歳で渡米し、28歳の時ニューヨークにて起業。アメリカを中心に、日本、イギリスの3カ国に店舗を構え、年商6億円の企業へ成長させる。2018年に帰国し、ノウハウを「ウーマン魅力学」としてメソッド化。新しい時代やそれぞれの夫婦にあった愛を土台として、愛が循環するパートナーシップを築いていける夫婦改善プログラムを広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

23
妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。「ありがとう」が言えるだけで、関係はどんどん良くなっていく。夫のプライドは、妻が思うよりはるかに高い。「ごめんね」と誉め言葉で、夫の心をオープンにする。夫を変えようとしない。夫が使うお金を制限しない。などなど・・・2024/06/04

くろうさぎ

16
仕事でヘトヘト…家ではイライラの毎日で、なりたい自分になれずにもがいていたけど、STEP1の「まずは妻が、徹底的に自分を満たす」のところで色々と思い当たることがあり、とても参考になりました。毎日自分がご機嫌でいられるように過ごしたら、周りに不満をぶつけることもなくなりますよね。そして、「夫の船に乗り込まず、同じ方向を見つつ、それぞれ自分の船を操縦する」っていう言葉に納得!私も家庭をビジネスに見立て「株式会社幸せ家族」をよりよく運営するために、思い描く理想の家庭像を目指して自ら行動していきたいです。2019/03/03

ひめぴょん

5
結婚とは何か、子育てとは…。どこにも正解がないことだからこそ、過去からのしがらみや呪縛を取り払い、ありのままの「自分はどうしたいか」「パートナーはどうしたいのか」を見つめよう。という本でした。なんとなく、著者と年代が近い気がして、調べてみましたらやはり同年代でした。今の若い人たちに響くかどうか疑問だなあ。いろいろなステージを経験したからこそ見えることがあり、それをもとにしたアドバイスはありがたいのですが、自分の考えに合わないとなかなか人は受け入れないものです。夫が幸せを感じるのは妻が幸せを感じているときと2021/11/12

文々

4
読んだタイミングが悪かったのか、あんまり心に残らないどころか「それが出来たら苦労しないよ」と思って読んだ。その攻撃性がいけないんだろうけれど。でも「妻が幸せならそれだけで夫も幸せ」は目から鱗で知れてよかった。でも夫に感謝するとかは心に余裕ないとできないよなー。その余裕を作るためにまず自分が幸せになることをしたり自分を見つめ直す時間が必要なのだろうけれど。愛される妻になるためのことも書かれているがどちらかと言うと、2人で成長して歩んでいくという方がメイン。愛され系だと思って読むと期待外れ感がある。2021/10/27

めいしん

4
そうできたらきっといいのかもしれないけど人間だからね。2020/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13430159
  • ご注意事項

最近チェックした商品