あの人がいつも色っぽいワケ―「なんか気になる女」になる。

個数:

あの人がいつも色っぽいワケ―「なんか気になる女」になる。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 19時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479784265
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

特別美人じゃなくても惹かれてしまう女性の持つ魅力。大人の女ならではの色気の出し方を、しぐさ、メイク、視線など具体的に解説!

STEP1 LIP    思わず目を奪われるような唇になる

STEP2 EYES   潤んだ瞳で吸引力のある目元になる

STEP3 SKIN   しっとり吸いつくような肌になる

STEP4 BODY  ラインと質感で触れたくなる体になる

STEP5 FASHION 女にしか着れない服を着る

STEP6 MIND   内側からにじみ出るエロスを手に入れる

神崎 恵[カンザキ メグミ]
著・文・その他

内容説明

色気さえあれば、世界一の美女とも渡り合える。この本では、そんな、無敵だけれど手に入れるのは難しい、「色気の育て方」を紹介したいと思います。

目次

1 LIP―思わず目を奪われるような唇になる
2 EYES―潤んだ瞳で吸引力のある目元になる
3 SKIN―しっとり吸いつくような肌になる
4 BODY―ラインと質感で触れたくなる体になる
5 FASHION―女にしか着れない服を着る
6 MIND―内側からにじみ出るエロスを手に入れる

著者等紹介

神崎恵[カンザキメグミ]
1975年生まれ。美容家であり、3人の息子を持つ母。アイブロウ/アイラッシュデザインのディプロマ取得。何気ない日常から特別な瞬間まで、あらゆる場面での女性の美しさを叶える応援をしている。ひとりひとりに合わせたメイクやビューティスタイルを提案するアトリエ「mnuit」を主宰しながら、美容誌をはじめ、幅広い世代の雑誌で連載を持つ他、全国各地にてイベントやメイク講座も数多く行っている。また、複数のコスメブランドのアドバイザーを務め、女性を美しく導くアイテムの開発、プロデュースなど活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はれひめ

35
華奢なのにグラマーでしっとりとしたお話しぶりにすっかり虜になりました。某コスメブランドのトークショーで間近に拝めました。艶玉のすごいこと、その美しさは神々しくオーラとはこの方のためにあるのだなぁと。「毎日のスキンケアはうなじ、首、肩まで行うこと」はその時もお話しされてました。なかなか実践できませんけどね。パートナーの河北さんとのお惚気も出てきます。本書にはないけどお料理もプロ級で、隙の無い人があざとく隙を見せるから色っぽいのでしょう。2019/04/24

はるき

26
 本音か建て前か。本能か理性か。美魔女を目指すか目指さないか、それが問題だ。2018/12/06

真香@ゆるゆるペース

21
最新の神崎本は「色っぽい」がテーマ。お人形のような綺麗な顔より、生っぽい女を目指そうとのこと。以前読んだ著書に載っていた情報も散見されたものの、参考になる話もそこそこあった。でも、個人的には色気って生き様、知性、自分は女性という自覚を常に持つなど内面に宿るものだと思っているので、こういう形から入る分かりやすい色気はやり過ぎると下品になりそう… なので、加減を必要としつつ自分でも無理なく出来そうなものを実践出来たら。内面と見た目両方充実出来るよう、モチベーションをキープするために今後も読み返したいと思う。2018/07/01

yomineko@ヴィタリにゃん

15
すごく自分を大切に生きていらっしゃって素敵です。細いのにグラマーでお肌も髪もキレイ。2018/12/16

のりちゃん

11
お化粧の仕方とか服装とか、そういうところから入る色気にはあまり興味がなく(はっ!! だから色気がないのか>自分w)、内面から滲み出るもの、質感、しぐさから、色っぽさを出せるような女性になりたいのです。私に足りないものはなんだろう、比較的取り入れやすいものはなんだろう?そんな観点から読んでみました。今、取り入れやすいのは、「距離感」かな。実はわりと人と話す時とか距離をとってしまう方で^.^;、人を受け入れる前に壁を作ってる立ち位置。あと一歩だけ、歩みよってみようかな。なにか、変わるかな。2018/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12926163
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品