死ぬまで歩ける下半身のつくり方

個数:

死ぬまで歩ける下半身のつくり方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 23時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479783190
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

内容説明

長生きを楽しむために取り入れたい整形外科医が教える“ちょっとした習慣”。いつまでも「衰えない」「痛まない」「動ける」足腰になる。効果はすぐに実感!

目次

第1章 衰えは下半身からやってくる(下半身の衰え始めは50歳過ぎから;老後は約11年間も介護生活を送ることに? ほか)
第2章 寝たきりにならない足腰をつくる方法(どれぐらい運動すればいいのか;年をとったことで体はどう変化したのか ほか)
第3章 錆びつかない体は、内面からつくられる(精神的に若い高齢者は寝たきりにならない;治らないものを治そうとしない ほか)
第4章 楽々トレーニングで痛みの予防・解消(調べてもらっても何の異常もない痛みがある;膝と足に多大な負担をかけているO脚 ほか)
第5章 住居、食事、家族の「ここ」を見直そう(家がバリアフリーじゃない高齢者のほうが元気;不慮の死亡要因は第2位が転倒だった! ほか)

著者等紹介

宮田重樹[ミヤタシゲキ]
1958年、兵庫県出身。1984年、奈良県立医科大卒業。整形外科医。医学博士。医療法人誠樹会、宮田医院(大阪府富田林市)院長。長年、整形外科での治療に携わり、体の「痛み」と「動き」の関係を研究・指導する。1999年には宮田医院を開業。2007年には介護予防に特化したデイサービスセンター健寿を(大阪府八尾市)開設。高齢者でも安心して取り組める運動をとおして、介護されない体、死ぬまで寝たきりにならない体をつくるためのノウハウを多くの人に提供する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アベシ

24
事務仕事で座ってばかりいる自分の身体、最近めっきり体力も衰え、大丈夫かなと思い、手にとりました。年をとると老化で体力や筋力が落ちるのは当たり前。でも年寄は関節の可動域が狭くなることで起こる問題があり筋肉のストレッチではなく関節の可動域を広げることが重要というのは気づきでした。とにかく精神的には年を取らない、人の世話にはならないという、毅然とした思いが大事。ファイティングポーズだけはとり続けたいと思いました。2019/10/12

おれんじぺこ♪(16年生)

21
運動嫌いなんだよねぇ…。「散歩だけじゃ、運動にはならない」の文章にビビる私。色々とラクをせず(頼らず)自力でする。これは大切ね2017/07/14

魚京童!

13
なんだろうなー、動けるようにしときたいけど、私が死ぬころには科学が発展してぽっくりいける気がするからいいかな。2016/02/05

りの

13
ロコモティブ・シンドロームという言葉は初めて知りました。背筋を鍛える体操を探していたので、その点はとても参考になりました。不健康な50代、健康な60代以降向けかなぁと。体は甘やかし過ぎると動かなくなるが一番刺さったかな、自分に甘い40代の私には…。2015/09/12

KOBAYASHI

1
◎。モチベーション。2020/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9734650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品