イライラしない子育ての本―怒らずに子どもを伸ばすコーチング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479782810
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

イライラな毎日が劇的に変わるスキルとは?お母さんのイライラがすーっと消える魔法のスキルで、子どもが自分からやる子に変わる!

目次

1章 忙しいときに限って子どもが話しかけてくるのですが…子どもの話を上手に聴くコツ―子どもの「言葉」に反応するのではなく、「気持ち」を受け止める(子どもが話しかけてきたら、1分でもいいから手を止める;話を聴くときは、きちんと子どもの目を見る ほか)
2章 つい、「どうしてできないの!」と怒ってしまいます…子どもの可能性を無理なく伸ばすコツ―自分からやる子にするには、小さな「達成感」を積み重ねることが大切(「がんばって」より「がんばってるね!」;子どもの短所より、長所に目を向ける ほか)
3章 外できちんとあいさつができなくて困っています…強調性のある子のお母さんがやっていること―小さな「体験」を積み重ね、子どもの世界を広げるサポートをする(「あいさつしなさい」と言うより、見本をたくさん見せる;好きなもの、好きなことに出合う機会をサポートする ほか)
4章 叱りたくないのに、ガミガミ叱ってしまいます…イライラが消えて、お母さんが元気になるコツ―怒ってから自分を責めるより、視点を変えてみる(「大丈夫」と、ゆっくり声に出して言う;イライラや怒りに気づいたときのリラックス法 ほか)
5章 どんなに子育てが大変か、ちっともわかってくれません…夫を上手に活用するコツ―子どもはかわいいみたいだけど、イマイチ手伝わない夫の傾向と対策(まず現状を見直してみよう;夫への不満やグチを「リクエスト」に変換する ほか)

著者等紹介

川井道子[カワイミチコ]
1959年長崎生まれの神戸育ち。生涯学習開発財団認定コーチ。自らの三人の子育てに悩んだ経験をきっかけにコーチングを学び、現在、子育てコーチ兼セラピストとして執筆や講演など多彩に活動中。子育てコーチングくらぶ“ダブルス”を共同主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆最近登録者数が無い本ばかり…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

48
自律神経失調症の方にはこれは言ってはならないと思う。無理やん!Σ( ̄□ ̄;)他の方法は?(; ̄Д ̄)?2018/08/31

くらげ@

10
必要があって読みました。コーチングの子育てバージョン。本当にそんな変化があるのだろうか・・・とやや疑問に感じますが、身近に子どもがおらず確認できないのがもどかしい。読みやすく、ざっと読めました。母親自身のコンディションも大切。本当にそう思います。2016/09/24

結愛

5
子供の気持ちや目線になってみる。受け止める。親の色メガネを子供に押し付けない。子供の考えや感情も尊重する。頭では分かっていても、実際は残念ながらなかなか思うようにいかず自己嫌悪になる時もあり。「母親の心の状態が、子供にとっての環境である」と…。ふと立ち止まって距離感、客観的に見れるように心の余裕が大切。「子供の褒め日記」や「ママ褒め日記」なんて良いと思った。子供の接し方について実践的に参考になる部分も多く、また何度か再読したいと思った。2022/02/11

biba

4
子供がだいぶ大きくなってきました。自分を振り返ろうと思い、読んでみました。なかなか子どもの話をゆっくり聞いてあげていない感じがするし、レッテルも貼っちゃってる感じもする。難しいな、とつくづく思います。子どもの生まれた頃の写真を飾ったり、自分が子どもだった頃のことを思い出しながら、穏やかに毎日を過ごすことができたらいいなと思いました。2023/03/18

じゃがたろう

3
図書館本。ところどころに散りばめられている比喩がユニークだった。子どもに投げかける、見守る→釣り。赤ちゃん返り→新婚夫婦に二番目の奥さんが来た、など。心のガソリンもユニーク。相手が変わらないときはこちらのはたらきかけ方を変える。相手を変えようとしないで関係性を変える。自分の子どもを他人の子どもと考えてみる。自分が子どもだったらどう考えるか?と考えてみる。怒りたくなったら時計やカレンダーをみるなど。実践的なアイディアが満載。2019/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8009683
  • ご注意事項

最近チェックした商品