片づけのコツ―モノに振りまわされない!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479781738
  • NDC分類 597
  • Cコード C0077

内容説明

12のワークでみるみる部屋が見違える。

目次

Prologue 片づけの前に(どうして片づけなくちゃならないの?)
1 私の「気持ちいい部屋」を知るためのヒント(目指すのは、収納する手間を省く片づけ;「片づけられない自分」を認めよう ほか)
2 本当に必要なものを見つけるためのヒント(自分を癒すデトックス収納;持つのは、自分で選んだものだけ ほか)
3 散らかさないためのシンプル収納(時間と空間がなくても部屋は片づく;ここから始める、片づけのステップ7 ほか)
4 元に戻せる部屋作り(片づけ成功のカギは、「元に戻す」!;片づけ習慣を、少しずつ生活に ほか)

著者等紹介

金子由紀子[カネコユキコ]
1965年生まれ。子どもの頃より、「シンプル」「ミニマム」を好む。出版社勤務を経て、フリーランスに。幅広い分野についての執筆を手掛ける。総合情報サイトAll About「シンプルライフ」ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

29
やはり、自分の選んだものだけ持つのが大事。出したら戻す。手ぶらで動かず、ついでに何かを片付ける。2013/08/09

G-dark

16
「身の回りのモノが、自分の体の延長なら、何を持っているかわからないゴチャゴチャした状態って、髪の毛がボサボサで、歯を磨いていない状態と同じではないでしょうか。家は今、ストレスを感じていて、「あー、お風呂に入りたい」「爪切りたい」なんて思っているかもしれません」 という文にドキッとしました。P52〜57に、自分が今の部屋で感じること、映画・小説に登場する部屋のどんな所を素敵だと思ったかなどを書くワークが載っているので、わたしも早速やってみました。わたしの場合は樹木希林さんのご自宅が理想。あの域を目指したい。2018/08/02

ルル

10
片づけのテーマソングを、決めるーー!!2017/10/07

ちあぽけ

5
散らかっても片づければいい。物を持つ自分の基準をはっきりさせる。金子さんの本はご自分が片付けに失敗してきたせいなのか押し付けがましくなくて良い。収納は絶対に足りないものだっていう言葉には納得した。2010/06/15

ひろさん

4
年末にむけて大掃除の心構えということで(笑) 100円ショップの飾りは片づけましょう。どう頑張っても100円商品に見えます。。。との言葉が耳に痛かった。おかげで壁面飾りスッキリ変更出来ました。2015/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571142
  • ご注意事項

最近チェックした商品