大原照子のシンプルライフ術―少ないモノで気持ちよく暮らす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 210p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479780939
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

内容説明

あれこれ持たなくてもいい!あれこれしなくてもいい!ムダを省いてすっきり、心ゆたかに暮らすための本。

目次

プロローグ 英国の老婦人に学んだ心ゆたかな暮らし
第1章 少ない道具、少ない手間だから気楽!おいしく作って、楽しく食べる方法
第2章 少ない手間でスッキリきれい!大原流シンプル家事術
第3章 たくさんあったら、かえって大変!少ない洋服でおしゃれ上手になる方法
第4章 いつまでも自立して暮らしたい!元気でいつづけるための健康法
第5章 もう、あれこれしない!心ゆたかな時間がなによりも大切
巻末付録 大原流ひとり分でもおいしい簡単料理
エピローグ 年齢と共に家事から解放され気楽に

著者等紹介

大原照子[オオハラショウコ]
1960年、テレビの料理番組をきっかけに料理研究の仕事に入る。69年、大原照子料理スタジオ設立。以後、テレビ・新聞・雑誌などのマスメディアで幅広く活躍し、料理研究家の草分けとなる。74年、仕事をすべて休み、英国に4年間留学。英語、フラワーアレンジメント、料理を学ぶ。78年、帰国後、料理スタジオ再開。88年、再び英国留学。ロンドンに在住し、食器の歴史を勉強。90年、帰国。91年、東京・青山に「英国骨董おおはら」をオープン。それを機に台所を1/3に縮少し、生活をシンプルにする。その簡素で心うるおう暮らしのヒントを満載した『少ないモノでゆたかに暮らす』(小社刊)はベストセラーとなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイシャ

25
定期的に読みたくなる料理研究家、大原照子さんの著述。背筋がすっと伸びていて、一人で海外へもどんどん行かれた行動力、そして年齢と共にそぎ落としてシンプルになっていった生活。その潔さと美しさに勇気をもらえる。ごみを捨てる時などちょっと家の外に出る時も、つっかけなどはかないとのこと。危険だからというのもあるけれど、見目が麗しくないからなのだろうな。南青山暮らし、本当に羨ましい人生。これからも定期的に読み返します。2025/05/12

みこれっと

3
まだこの著者のような状況になるのは先かもしれないけど、両親とかを見ているとこの本を参考にすすめたいと思っちゃいます。身辺整理が潔くスカッとしていて気持ちがいいです。高齢になってできることがだんだん限られてくることがあっても工夫(と整理整頓)があればまだまだ生活を楽しめて、しかも自立していられる!すばらしいです。この本は買いました。2015/05/08

nacori

3
ここまでシンプルに暮らせるとラクなんだろうなぁと思う。・・・なかなかモノが捨てられない私。2011/04/15

カムリン

2
ある程度裕福な中高年がシンプルライフを目指したらこうなるんだな、という本。幸福に年を重ねたい一般庶民にも参考になる部分があります。2010/06/15

keisuke

1
18年前、生活を見直そうとしていたときに出会った一冊。あっという間に著者の考えや生き方に魅力を感じ、憧れ、身近な物の整理整頓をしました。その後も折に触れて読み返していましたが、今回、かなり久しぶりにページを開くと、今の自分の生活を振り返って反省するばかりです。なぜこんなにこの本に惹かれるのかといえば、著者の大原先生がチャーミングで素敵だからです。2020/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/383487
  • ご注意事項

最近チェックした商品