しなやかに生きる心の片づけ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479771890
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0095

内容説明

「全部出す→分ける→収める→維持する」の4ステップで、乱れた感情を整理整頓!心にたまった「余計なもの」を手放せば、「大切なもの」が気持ちよく残せる―自分が変わる心の整理術。

目次

1 心の中のやっかいな荷物たち
2 生きにくい「モデルルーム」にならない心の作り方
3 心を整える片づけの仕組み
4 過去への執着を手放す
5 他者への執着を手放す
6 希望を見つけるために
7 「ご機嫌力」を高める心の片づけ習慣
8 回復力のある「しなやかな生き方」

著者等紹介

渡辺奈都子[ワタナベナツコ]
1968年、東京都生まれ。日本女子大学文学部教育学科卒。1993年よりアリティセラピーを学び、1996年、夫と共に神栄カウンセリングセンターを開設。複数の専門学校で心理学講師およびスクールカウンセラーを担当。女性のクライアントを中心に、恋愛、結婚、子育て、家庭と仕事の両立などの悩みに向き合うと共に、メンタルヘルスやストレスマネジメントなどのセミナーを展開。これまでの個人カウンセリングの相談件数は2000件を超える。2010年より、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の認定本部講師として、講師育成やスキルアップのための研修に携わり、2014年には空間の片づけを心の片づけに応用した「メンタルオーガナイズ」のコンテンツをSmartBeing合同会社として開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

63
【①②】 ①まず「したいこと」(願望)と「すべきこと」(他者からの期待)を分けてみる。②次に「したいこと」と「できること」を分けてみる。/(『「したいこと」のすべてが「できること」になるわけではありません。しかし、本当は「したい」のに「できない」と決めつけて(あきらめて)心の外に出してしまおうとしているとしたら、それは心の荷物の捨てすぎではないでしょうか』)2015/03/06

なるみ(旧Narumi)

20
さらっと読了でした。2018/09/08

ごへいもち

18
片付け系として役に立つかと思った私がバカでした2015/04/19

芽依*

15
自分の心の中を部屋を片付ける様に整理出来るといいですね。この本はもう一度読み直してみます。2018/07/28

ゆめやす

11
部屋の片付けをするように心も片付ける、読むとわかる気がするけど、実際にやろうとするとなかなか難しい。 もう少し理解を深めないと心が汚部屋になりそう。2015/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9399689
  • ご注意事項

最近チェックした商品