簡単なことではないけれど大丈夫な人になりたい

個数:

簡単なことではないけれど大丈夫な人になりたい

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 08時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479671060
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

韓国のイラストレーターの著者が悩み、立ち止まりながら探し続けた自分と仲良く生きていく方法。落ち込んだ夜に読みたい本。

内容説明

共感できることを話す人になりたいです。知らないことを知らないと言える人、お金に正直な人でありたいです。旅上手な人よりも日常を豊かに暮らす人、完璧にやろうという欲の代わりに、ほどほどにやる方法を知っている人になりたいです。そして何よりも、私自身にとって大丈夫な人でありたいです。簡単なことではないですが。韓国の人気イラストレーターが描く、不安な夜に読みたくなる4コマイラストエッセイ。

目次

1 一つ目の箱 悲しくはないし腹立たしいわけでもないのに(黒歴史の収集箱;どんなおばあちゃんになれるかな ほか)
2 二つ目の箱 ほどほどにうまくやろうと決めました(光を描くには;喜びを蒔く人 ほか)
3 三つ目の箱 もっともっと上手に泣ける人になりたいです(忘れてしまったこと;いつか戻ってくるだろう ほか)
4 四つ目の箱 再び薬を飲みながら(ルーティン作り;やり取りする ほか)
5 五つ目の箱 大丈夫、何もかも大丈夫(プラスの気をチャージ;情けない幸せ ほか)

著者等紹介

ホンファジョン[ホンファジョン]
1993年1月釜山で生まれた。2015年にイラストエッセイ『一人でいたくない日』を上梓した後、本格的にフリーランスのイラストレーターとして活動を始め、出版社、企業、行政機関などさまざまな媒体で活動をしている

藤田麗子[フジタレイコ]
フリーライター&翻訳家。福岡県福岡市生まれ。中央大学文学部社会学科卒業後、実用書、韓国エンターテインメント雑誌、医学書などの編集部を経て、2009年よりフリーライターになる。韓国文学翻訳院翻訳アカデミー特別課程第10期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽子

29
初読。可愛らしいイラストとタイトルに惹かれて手にした漫画エッセイ。韓国出身の著者の日記をもとに書かれた一冊。ハートがやられて、薬を飲むようになったナイーブでデリケートな心を、ハートちゃんのキャラクターで表現しているエピソード部分など「特別なことではなくて誰しも、こんなことあるよね」と、共感を覚えた。著者の日常における繊細な感性や、自分を飾らずに辛さを正直に見つめている部分、何気ないことから気づいた事などを通して、自分が自分に「大丈夫と言える」こと、「大丈夫だよ」と言ってくれる人の大切さを感じた。2021/04/17

ケイティ

24
エッセイマンガ、というかほとんどマンガ。優しくかわいらしいイラストだが、つらく苦しい時期に自分の闇を日記に綴っていたのを漫画化したそうです。最初は、まあそういうのあるよね、くらいで目新しさもなかったのですが、「どうして自分はこうなんだ」と自分の心を見つめ続ける姿勢に胸が打たれました。逃げそうで逃げない、掘り下げて自分なりの答えや落としどころを見つける、頑なな部分もあるが何とかよくしようとたびたび勇気も出すし素直さもある。気づくと寄り添って応援したくなっていました。2021/04/09

波多野七月

18
自分自身を、好きになれないときがあってもいい。うまく前に進めなくて、「どうしたらいいのか、わからない」とうずくまってもいい。生きていくことがちょっぴりしんどくて、でもなんとか生きていこうともがいてる、すべての人に捧げたい。「大丈夫だよ」と自分自身に届けられる「わたし」に、いつかなれますように。流した涙が、まるで宝石のようにきらきら光る。眠れない夜にそっとひもときたい、大切な一冊になりました。2020/07/26

Ayakankoku

15
自分で自分にプレッシャーばかりかけてしまうことがよくある。そんな気持ちにふっと寄り添ってくれた1冊だった。もっと肩の力を抜いて生活しようと思えた。2021/01/22

ozoz

11
かわいいイラスト、配色に和む。周りの方が「大丈夫」って言って、自分だけが「大丈夫」って言ってないって、はっとなる。私もだー!2021/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16067233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品