内容説明
私が太っているのは呪いのせい!?鏡を見られない人、写真撮られるのが嫌いな人、必読!運動や食事制限の前に、するべきことがあった!母親や親戚、友達や恋人にいつのまにか植えられていた「私は太っていなければならない」という呪い。抜いてみたら、バラバラだった心と体がひとつになった―!
目次
第1章 私は太っている(いつも太っている私;自分を見たことがない ほか)
第2章 呪詛抜き開始!(美人な人たち;世間からの呪詛 ほか)
第3章 「美しくなるな」の呪い(お気に入りになりたい;筋トレ ほか)
第4章 私だけみにくかった(呪詛抜きの効果;遠隔呪詛 ほか)
著者等紹介
田房永子[タブサエイコ]
1978年東京都生まれ。2000年漫画家デビュー。翌年第3回アックスマンガ新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
87
★★★「母がしんどい」の作者の、ダイエットから心理療法までセラピー体験レポ。身内に限らず、赤の他人の何て事ない一言が、悪いルーティンの切欠になる事がある。そんな時「他人の言葉に左右されるダメな奴」と自分を責めないで、心を整理してみましょう。そうする事で、見え無かった何かが見えてきて、自然とその「呪詛」も解けますよ。って話し。私自身の呪詛が誰かを縛ったり、苦しめたりしないよう、少しも優しく生きよう。ボッコボコに凹んだ時は、瞑想でもして心を整理しよう。埃を払ってゴミ捨てて、心の掃除は習慣化した方が良さそうだ2015/11/19
かおりんご
47
ダイエットというより、自己啓発本?自分を認めてあげるのが大事っていう話。なかなか周りの呪縛は、解けないですね。自分を大事にしようっと。2014/09/15
香菜子(かなこ・Kanako)
33
呪詛抜きダイエット。田房永子先生の著書。自分の醜さが気になってネガティブになってしまう。それが学校生活や社会生活、人間関係にも悪影響を与えてますますネガティブになる悪循環。同じような悩み、経験がある女性は少なくないはず。とても参考になる一冊です。2019/02/10
タマキマタ
30
知らぬうちに身近な人から悪意もなくかけられている呪詛の恐ろしさ…それをさらに自分自身で強固にしてしまうというやりきれなさ。解くにはいろんな手段があるのだろうけど、手助けをしてもらいつつも結局自分を助けるのは自分しかいないのだなあ。もしかしたら自分も愛する誰かに呪詛をかけてるかもしれない…と思うと…こわいなー。2016/05/11
おれんじぺこ♪(16年生)
29
一般的にいう、ダイエットの方法がかかれた本ではなく、作者のかたのエッセーに近い印象を受けた。私も自己否定は強い方だと思ってたけどこの人はすごい!(笑)。ダイエット本としては(私には)全く参考にならなかった。2016/06/26




