終りに見た街―シナリオ集

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

終りに見た街―シナリオ集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479540458
  • NDC分類 912.7
  • Cコード C0093

出版社内容情報

運命の悪戯から近所の一家族と共に、昭和19年の終戦間近にタイムスリップしてしまった主人公一家。一億総玉砕の風潮の中、終戦日を知る彼らはそれまでを必死にしのごうと努力する。

内容説明

一つの物語から二つのドラマが生まれた!令和の(昭和の)現在から敗戦直前の戦時下にタイムスリップした家族は過酷な日々を生き抜けるのか!新作・宮藤官九郎脚本版と昭和57年の山田太一版を併せて収録。日本を代表する作家が競演する白熱のシナリオ集。

著者等紹介

山田太一[ヤマダタイチ]
1934年6月6日、東京浅草生れ。脚本家・作家。早稲田大学卒業後、松竹大船撮影所入社。木下惠介監督に師事。1965年脚本家として独立し、テレビドラマの世界で数多くの名作を書く。1983年「ながらえば」「終りに見た街」などで第33回芸術選奨文部科学大臣賞、同年「日本の面影」で第2回向田邦子賞、1985年第33回菊池寛賞、1988年『異人たちとの夏』で第1回山本周五郎賞、1992年第34回毎日芸術賞、2008年「本当と嘘とテキーラ」で第11回菊島隆三賞、同年第16回橋田賞特別賞、2014年『月日の残像』で第13回小林秀雄賞、同年第85回朝日賞などを受賞。2023年11月29日永眠

宮藤官九郎[クドウカンクロウ]
1970年7月19日生まれ。宮城県出身。脚本家・監督・俳優。1991年より大人計画に参加。テレビドラマの脚本では「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」(第53回芸術選奨文部科学大臣新人賞)、「タイガー&ドラゴン」(ギャラクシー賞テレビ部門大賞)、「うぬぼれ刑事」(第29回向田邦子賞)、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(東京ドラマアウォード2013脚本賞)、「ゆとりですがなにか」(第67回芸術選奨文部科学大臣賞“放送部門”ほか)など。俳優として、様々な舞台・映画・ドラマにも出演するほか、パンクコントバンド「グループ魂」では“暴動”の名でギターを担当。また、TBSラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」ではラジオパーソナリティを務めるなど、幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vivahorn

1
書店店頭でこの本を見た時にはちょっと呆然としてしまった。中身をあまり確認せず直ぐにレジへ直行した。映画監督でシナリオの作者でもある山田太一はSF作家なのか?しかし実はこの話、SFの名を借りたノンフィクションではなかろうか。エンディングは東京に核兵器が撃ち込まれ、主人公がその惨状を見ながら息絶えるのだが、瓦礫の山で最後を迎えるまでの状況、実はこの景色、ここ数年間でテレビから頻繁に流れてくる映像に良く似ている。本当に東京の話か?ウクライナ・ガザ地区の話と置き換えてみては。2024/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22169724
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品