Culture index<br> 世界の始まりの物語―天地創造神話はいかにつくられたか

Culture index
世界の始まりの物語―天地創造神話はいかにつくられたか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479400035
  • NDC分類 164
  • Cコード C0020

出版社内容情報

世界の神話の中にあるさまざまの起源説を分析したものだが、それを読むと、日食神話、月食神話が世界中にあり、隠れた太陽を呼び戻すというアマテラス神話とそっくりな神話があちこちにあるということがわかる.....。(立花隆『ぼくが読んだ面白い本・ダメな本 そしてぼくの大量読書術・驚異の速読術』150頁、より)

内容説明

宇宙はどうして始まったのか。天と地はなぜ分かれたのか。人類の始まり、性の始まり、死の始まり…。神話のもつ深い意味と面白さを解説。

目次

1 天地は、いかに造られたか
2 太陽と月の意味
3 東西神話の類似は何を物語るか
4 人類は、いかに誕生したか
5 神話は、なぜ必要か
6 霊魂は、なぜ生まれたのか
7 女性は、なぜ罪と関係あるのか
8 最初の性交は、なぜ行なわれたのか
9 火と死との出会い

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

7
レヴィストロースのオイディプス分析について検討している。彼の「分析には、いくつか重大な難点がある…カドモスが行方不明になった妹を探すためギリシアに行ったことを、レヴィストロースは、社会的ルールが許す以上に親密な取り扱いを近親に対してした行為の一つに数えている。だが、失踪した姉妹を見つけようとして旅に出ることが、社会的ルールに外れた振舞いと言えるだろうか…アンティゴネが兄弟の死骸を埋葬しようとした行為にしても、これがレヴィストロースがいうように、近親関係の許し難い過大評価と見なせるかどうかきわめて疑わしい」2020/06/17

ハイパー毛玉クリエイター⊿

3
世界中のさまざまな創世神話のダイジェストを集めた一冊。創世神話にはどれもグロテスクで理解しがたい一面がある。それでいて惹きつけてくる何かも含んでいる。人類の本質や根源を描くからなのかなぁと本書を読みつつ感じた。2016/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/220947
  • ご注意事項

最近チェックした商品