ガラスと雪のように言葉が溶ける―在日韓国人三世とルーマニア人の往復書簡

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ガラスと雪のように言葉が溶ける―在日韓国人三世とルーマニア人の往復書簡

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年08月25日 18時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479394563
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報




【目次】

内容説明

日本語を通して描かれる、それぞれの「言葉」と「身体」をめぐる旅!

目次

はじめまして 尹より
尹さんへ イリナより
踊る祖母 尹より
人間の住むところ イリナより
生まれることと生きること 尹より
ズレについて、そして生まれることについて イリナより
母には感情を出せませんでした 尹より
病気と世界の終わりと向き合う イリナより
私の痛みを大事にする 尹より
PTSDと生きる イリナより
暴力の渦中に身を置く 尹より
ガラスと雪のように言葉が溶ける イリナより
目に映るものを超えていく感性 尹より
4月中旬の青森県 イリナより
山海の幸とルサンチマン 尹より
ノマドではなく迷子 イリナより
偏って生きることの自覚ということ 尹より
太陽の味(豊かさについて) イリナより
桜島のほとばしり、風土の力 尹より
漬物石 イリナより
痛みに思いを馳せる 尹より
木漏れ日 イリナより
正しさを叫ぶよりケアをしたい 尹より
塩っぽい味 イリナより

著者等紹介

尹雄大[ユンウンデ]
1970年、神戸市生まれ、テレビ制作会社勤務を経てライターになる。身体や言葉の関わりに興味を持っており、その一環としてインタビューセッションを行なっている

グリゴレ,イリナ[グリゴレ,イリナ] [Grigore,Irina]
文化人類学者。1984年ルーマニア生まれ。2006年に日本に留学し、一時帰国後、2009年に国費留学生として再来日。弘前大学大学院修士課程修了後、2013年に東京大学大学院博士課程入学。青森県内を主なフィールドとし、獅子舞や女性の信仰を研究。2023年よりバヌアツで女性を対象としたフィールドワークを開始。キーワード:イメージ、自然観、死生観、有用植物、霊魂。遠野文化研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイティ

29
読むごとにどんどん良くなっていき、たくさん折り目をつけた。日本語が母語ではあるが、慣れないように努める在日三世の尹さんと、生活言語として日本語を使うイリナさん。とはいえ、その距離や存在感の複雑さについての話でなく、言葉と身体性を軸に互いが見ている世界について幅広くやり取りが展開する。本書のタイトルのフレーズが出てくる部分のイリナさんの手紙が、特に素晴らしい。はっきりした考えを率直に綴るイリナさんと、個人的な体験やエピソードを交えた持論を柔らかい言葉で表現する尹さん。期待以上に骨太かつ崇高な1冊だった。2025/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22785646
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品