脱・東京芸人―都会を捨てて見えてきたもの

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

脱・東京芸人―都会を捨てて見えてきたもの

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 00時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479393849
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

憧れの東京で肉体労働をしたバイト芸人時代、千鳥や麒麟が売れていく中で焦りながら模索した新しい生き方とは?「深イイ話」で大人気

内容説明

テレビ密着で話題!東京で売れなかった芸人が見つけたもう一つの人生!麒麟・川島明氏と同期対談も収録!

目次

第1章 脱・東京(東京で僕は大工になった。;『ザ・ノンフィクション』を僕は見ない。 ほか)
第2章 大工卒業(脱都北上。;「東京にはない家」に僕は住みたい。 ほか)
第3章 住みます芸人、全開!(お金が嫌いな山形県民。;イン、山形。 ほか)
第4章 コロナの足音(地方で移住・定住プロジェクトに関わる。;僕にも青春! ほか)
第5章 気がつけば、誰より住みます芸人(農作業で気づく「尊重する」ということ。;ソーシャルとビジネス。 ほか)
同期対談 麒麟・川島明×ソラシド・本坊元児

著者等紹介

本坊元児[ホンボウガンジ]
1978年生まれ、愛媛県松山市出身。吉本興業に所属するお笑い芸人。2001年1月、水口靖一郎とコンビを組み「ソラシド」を結成。現在は「山形県住みます芸人」として活動しつつ、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)の密着をはじめとして、様々な番組への出演で話題となる。現在「本坊ファーム」で野菜作りに挑戦中。趣味は沖縄三線(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

24
第三者的には、人柄ゆえにまわりに愛されていて、その縁を思い切り活用できているように見える。その割には、まわりの気持ちや考えよりも、独白が続く。相方の水口さんの話がもっと増えたら、もっとソラシドも元気になるのでは思った。2022/08/27

mochacacao

3
千鳥の番組で知り、その程度の認識でしたが、山形に住む芸人ということで読んでみたいと思い手に取りました。 私は山形の人間とお酒が大好きで、山形人の奥ゆかしさに心地よさを思ってもらえて嬉しいです。山形人は宣伝下手なので、彼らがどんどん山形の宣伝をしてほしいです! 「芸人はぎりぎりアウトな超えてはいけない一線を共有している」という言葉も納得。彼は周りの人間に恵まれていますね!芸人のやり取りは高度な言葉遊び。頑固さや卑屈さが活躍を多少妨げているのが読んでて感じましたが、活躍して、どんどん山形の良さを広めてほしい。2022/08/28

トニック

2
ドラマ化してほしい。前作「プロレタリア芸人」では「火花」と同時期に発売ということで涙を飲んだそうだけど、今回の作品はその「火花」とは違った生々しい芸人の姿を映し出していて素晴らしい。「芸人」というひとくくりにするのはどうかとは思うけど、「芸人」の姿が生々しいほどに、そして、気持ちいいくらい素直に書かれてあった。 初めてできた芸人以外の友達との出会い、さらには、その人から繋がる人脈など、芸人としてだけではなく「生きるヒント」みたいなものも微かに隠れている素晴らしい本だった。2022/12/02

なんてひだ

2
毎週聞いてる川島明の寝言の本坊さんが毎回面白いって気に入ったってこと。それが本当に起きてる出来事で、夜の山形の街で待ち合わせて友達思ったがヤンキーだったとかな、千鳥とか本当に慕われてるのだろうなって ヘルメット被って大工の仕事していて専門知識あってやさぐれてアルバイトの生活をTVで流れてたのよーく見てたなあ。今は農業なんだね、地に足がついてるところが伝わる。本面白かったよ、水口と噛み合わないのはステイなんだろうか、なんかもっと活かせる相棒がいたらよかったのにと第三者的に思う。

フルクトース

1
僕にとって初めてのエッセイ本でした。本坊さんの今までの人生(主に仕事)について赤裸々に書かれた本です。どこかシニカルな雰囲気のある文章の中で、たまに登場する棘のある言葉にクスッときました。若干自分を諦めた所がありながら、理想は高い相反した気持ちが混在する点で僕と本坊さんは似通う所があると感じたので、共感できる部分が多く読みやすかったです。本坊さんの周りには温かい人が多く、そこから本坊さんの人柄が伝わってきました。本当の幸福は、自己の研鑽よりも、周りの人にどれだけ真摯に向き合えるのかが肝なのかもしれません。2022/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19618587
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品