- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
ごみ清掃芸人・滝沢秀一による、
笑いあり、哀愁あり、ドラマありの、ごみ事典!
ごみにはふか?い物語がある。
【アイドルのうちわ】悲しいほほえみをたたえたアイドル
【9%チューハイ】「ほろよい」を幅寄せする「ストロング」
【卒業証書】卒業した記憶ごと捨てるサムライ
【突っ張り棒】寿命か、はたまた霊の仕業か
【パソコンラック】清掃員の腕が鳴る立体パズル
【防犯ブザー】緊急事態を知らせる清掃車
【ミートソース】本邦初公開の2種類のごみ汁
【流木】1本3000円か0円か!
ごみから見えてくる生活や人間模様を面白おかしく語りながら、
396個のごみにまつわる豆知識や分別方法をまとめた、毎日使える1冊!
内容説明
かつらは可燃ごみ?仏壇は祖大ごみ?今日から使える分別方法。テレビ・ラジオで話題沸騰!!ごみ清掃芸人が指南!惨劇、哀楽、爆笑、収積所にはドラマがある!
目次
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や・ら・わ行
著者等紹介
滝沢秀一[タキザワシュウイチ]
1976年、東京都生まれ。太田プロダクション所属。東京成徳大学在学中の98年、西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。2007年、08年には「M‐1グランプリ」準決勝進出。12年、定収入を得るために芸人を続けながらごみ収集会社で働き始める。14年に『かごめかごめ』(双葉社)で小説家デビュー。20年10月には、環境省「サステナビリティ広報大使」に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
69
著者はお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一氏。「このゴミは収集できません」がヒットし次々とゴミ清掃関連本を出版。なにげに2020年環境省「サステナビリティ広報大使」にも就任。ゴミ清掃芸人をブレずに突き通した結果ですね。今回の本は国語辞典のようにゴミの名称をあいうえお順に並べておもしろ楽しく紹介しています。読んで気を付けなあかんなと思ったのは、汁気を十分に切ること(ゴミ汁の恐怖)、焼鳥の串が突き破らないよう包む、何よりゴミを減らす(余計なものを買わない)。まあ、多少ネタが被るところがあるのはご愛敬😅2022/02/17
たまきら
48
あいうえお順で、著者が遭遇した様々なゴミを紹介している「事典」です。笑えるものからゾッとするものまで、捨てた人のことがかなりわかってしまう「ゴミ」について考えさせられました。「使えるゴミの日」を作ったらいいんじゃないかな、という提案には大賛成!2023/04/25
オレンジメイツ
32
「図書館本」ゴミ清掃の方の立場でゴミの捨て方にコメント付。2022/04/16
ぐっち
27
ゴミ芸人?滝沢さんのゴミにまつわるエッセイ、品目別。滝沢さんの本を何冊か読みましたが、これが一番笑いました。さすがお笑い芸人!「永久保存版」と書かれたビデオテープ、アイドルのうちわ、寄せ書き色紙、ディズニーランドの袋、プリクラ…ありそうありそう、そしてちょっと切ない。エナジードリンクの缶は燃えるゴミに混ざってることがおおいけど、片付け本は本だけでくくってある…捨て主が想像できてなるほどーと思いました。大丈夫、滝沢さんの本は分別されるはずです。2021/11/03
どあら
25
図書館で借りて読了。あ行から順番に色んなゴミの紹介がされていて笑えました😁2022/06/21