だいわ文庫<br> 言葉の護身術―モヤる言葉、ヤバイ人から心を守る

個数:

だいわ文庫
言葉の護身術―モヤる言葉、ヤバイ人から心を守る

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月22日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479320586
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0195

内容説明

ジェンダーの押し付け・マウンティング・セクハラ・パワハラ…。この世にはびこるモヤる言葉やヤバイ人を元気よくバットでかっとばす、痛快・爆笑エッセイ!実際にハラスメントに遭ったらどうする?性被害に遭ってしまったら?など、法律の知識が学べる弁護士の太田啓子さんとの対談「法律の護身術」も収録。言葉の護身術が満載の現代をサバイブするための必読書。

目次

1章 悪気はないかもしれないが褒めるフリをした「モヤる言葉」(「いい奥さんになりそうだよね」押しつける人;「あなたは強いからいいよね」決めつける人 ほか)
2章 迷惑すぎるクソバイスアドバイス型「モヤる言葉」(「子どもを産めば、仕事の幅が広がるんじゃない?」子育て教の人;「夫の浮気を許すのがいい女」ケアを求める人 ほか)
3章 セクハラ・パワハラのセパ両リーグ開幕!女性を標的にする「ヤバイ人」(「きみは才能があるから○○してあげるよ」立場を利用する人;「Hな話がしたいな~ナンチャッテ」勘違いする人 ほか)
4章 言葉の護身術でブロックしよう!距離をとるべき「ヤバイ人」(「最近の若い奴は甘すぎる」体育会系の人;「失礼だろう!どういうつもりだお前!」逆ギレする人 ほか)
特別対談 太田啓子×アルテイシア 今、知っておきたい「法律の護身術」

著者等紹介

アルテイシア[アルテイシア]
作家。神戸生まれ。オタク格闘家との出会いから結婚までを綴った『59番目のプロポーズ』でデビュー。同作はTVドラマ化・漫画化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

M

44
「お子様がいるように見えない」という美容院でのお世辞には白けていたのだが、デンタルクリニックにて息子の歯列矯正相談をしているときに、「お子様の場合ですとマウスピース矯正は向かないので、」という説明を受けていて、どうしてだろう?と思いつつ、あとから入ってきた息子(高校生180cm)を指して「この子なんですが…」と言ったら「あっ…!すみません小さいお子様かと思ったものですから」と言われたときは図らずも嬉しかった。あかん。ルッキズム受け入れてもうてる。2023/08/20

おさと

6
単行本の時に読んでた。けど、何度読んでも良い。言葉の反射神経磨きたい。ちゃんと怒る。傍観者にならない。我慢することは人のためにもならない。まじめなのに笑える。同年代最高(笑)2025/02/09

あんみつ

2
女性の応援📣あるある~、そうだよね~。同じフロアで働く女性に読ませてあげたい❕2023/07/08

斯波

1
膝パーカッション🥁叩きまくりますwww すごいスカッとした!!! グレッチを常に持ち歩きたい(脳内) 言い回しとかもうっ!!!全部好き!!! 2024/03/21

よもぎ

1
全編膝パーカッション!法螺貝も高らかに吹き鳴らしたい。音楽イベントでの性暴力、SNSの反応を見てもヘルジャパン満載でげんなりしているが、私達はものすごく強力に家父長制や男尊女卑に洗脳されている。なにか言われた時に反射的に曖昧な笑顔でやり過ごせてしまう。せめて笑顔を止めてハシビロコウ顔を体得したい。巻末の相談窓口一覧が実用的。知っておくことが大事よね。いつでもイマジナリーグレッチを常備しておきたい。2023/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21344489
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品