内容説明
「ゴハンを、いかにおいしく食べるか」すべての日本人に普遍的なこのテーマについて、ショージ君は誰よりも、深く、しつこく取り組んできた!ゴハンの食べ方、ゴハンのお供、ゴハンの思い出、そして、おにぎり、お弁当についての笑いと共感のエッセイ集。読めば、あなた自身のこだわりを、誰かに話したくなるはず。椎名誠氏との対談、スズキナオ氏の解説文収録。
目次
1章 ゴハンの食べ方編
2章 ゴハンのお供編
3章 ゴハンの文化編
白メシ対談
4章 おにぎり編
5章 お弁当編
著者等紹介
東海林さだお[ショウジサダオ]
1937年東京都生まれ。漫画家、エッセイスト。早稲田大学露文科中退。70年『タンマ君』『新漫画文学全集』で文藝春秋漫画賞、95年『ブタの丸かじり』で講談社エッセイ賞、97年菊池寛賞受賞。2000年紫綬褒章受章。01年『アサッテ君』で日本漫画家協会賞大賞受賞。11年旭日小綬章受章。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ドナルド@灯れ松明の火
19
軽い読み物。いつも以上に馬鹿馬鹿しくあまり面白くない。無理やりこじつけのご飯話には飽きた。2021/10/01
ごいんきょ
16
「ごはん」中心とした食のエッセイ。2021/03/12
たっきー
11
ごはん(米)がテーマのエッセイ集(再編集)。おにぎり、たまごかけごはん、丼対決、海苔弁づくり、おかゆ、チャーハンなど など。ごはんが食べたくなる!椎名誠との白メシ対談もよい。2021/02/04
uran
10
面白かったけど、関西は味付け海苔なので「海苔のどちら側にしょうゆつけるか」はイメージ出来ず。同じく納豆も。2021/02/19
Koji
6
内容的に最新ではなくなっていることもあってか少しズレている感じもあるが楽しませてもらえました。やっぱりゴハンを楽しめることは良いことだなと思います。2022/03/29
-
- 和書
- たぬき先生の人生相談