出版社内容情報
「前代未聞のビジネス書!」―成毛眞氏推薦! コンサルの持ち込む理論もチャートも改革も、何の意味もない代物だった――。業界の内幕を暴露した衝撃のベストセラー、待望の文庫化!
内容説明
マッキンゼー、デロイト…超一流コンサルが持ち込んだ理論もチャートも改革も、じつは何の意味もなかった!?コンサル業界の驚くべき仕事の実態を、表から裏まで徹底的に暴露した全米騒然のベストセラー問題作、待望の文庫化!効果をちっとも感じない「経営改革」に呆れている人、必読!
目次
Introduction 大手ファームは無意味なことばかりさせている
第1章 「戦略計画」は何の役にも立たない―「画期的な戦略」でガタガタになる
第2章 「最適化プロセス」は机上の空論―データより「ふせん」のほうが役に立つ
第3章 「数値目標」が組織を振り回す―コストも売上もただの「数え方」の問題
第4章 「業績管理システム」で士気はガタ落ち―終わりのない書類作成は何のため?
第5章 「マネジメントモデル」なんていらない―マニュアルを捨てればマネージャーになれる
第6章 「人材開発プログラム」には絶対に参加するな―こうして会社はコンサルにつぶされる
第7章 「リーダーシップ開発」で食べている人たち―リーダーシップを持てる「チェックリスト」なんてない
第8章 「ベストプラクティス」は“奇跡”のダイエット食品―「コンサル頼み」から抜け出す方法
著者等紹介
フェラン,カレン[フェラン,カレン] [Phelan,Karen]
経営コンサルタント。マサチューセッツ工科大学(MIT)および同大学院を卒業後、デロイト・ハスキンズ&セルズ(現デロイト・トウシュ・トーマツ)、ジェミニ・コンサルティング等の大手コンサルタンティングファームで、戦略、オペレーション、組織開発、IT分野の経営コンサルタントとして活躍。その後、製薬大手ファイザーや、ジョンソン・エンド・ジョンソンでマネージャー職を務めた。オペレーティング・プリンシパルズ社の共同設立者となり、経営コンサルタントとして活動している
神崎朗子[カンザキアキコ]
翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 天使が去ったあの日から ハーレクインコ…