出版社内容情報
「自分の生きたい人生」が見つかる最高の書。人生において、つらく苦しい時期には、どんな意味があるのか。思い通りの未来を手に入れる秘訣とは何か。人生を変える勇気を与える!
内容説明
自分は、何のために生きているのか。これからの人生で、どんなことをしたいと思っているのか。何をすれば、充実した毎日になるのか。―あなたは、自分の心と真摯に向き合っていますか?後悔のない素晴らしい人生を生きるための指針を示す。これから、どう生きるのかを見つめ直すきっかけとなる一冊!
目次
序章 人生の目的を見つける前にしておきたいこと
第1章 意味のある人生とは
第2章 これまでの生き方を振り返る
第3章 苦しみ、挫折、悩みとどう向き合うのか
第4章 人生を心から楽しむには
第5章 いまの人生を変える
第6章 人生の目的が見つかるとき
第7章 「人生の目的」の落とし穴
第8章 「宿命」と「運命」
著者等紹介
本田健[ホンダケン]
神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、29歳で育児セミリタイヤ生活に入る。4年の育児生活中に作家になるビジョンを得て、執筆活動をスタートする。「お金と幸せ」「ライフワーク」「ワクワクする生き方」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハッシー
67
★★★★☆ たまに本書のような本を読むと、立ち止まって人生について深く考えることができる。心に響く言葉が多い良書。「人生に制限をかけているのは、自分自身」「いまあなたが手にしているものは、あなたが一番大切にしてきたもの」「自分がとことん苦しんだ人は、他人の苦しみに共感することができる」「あなたの人生の目的は、あなたのワクワクすることの周辺にある」「人生の目的は使命ではなく、自分の喜びになることを見つけること」「あなたの未来は、①ものの見方を変えること、②感じ方を変えること、③行動を変えることで決まる」。2021/07/12
Syo
26
こういうのは 半分、斜に構えて 読むんだけど。 なかなか。 今、素直な心境なのかも、 自分。2020/02/21
ホシ
13
さくさくと読了。居酒屋でしがないサラリーマンが管を巻きながら、ああだこうだ人生談義しているのを後輩が痺れを切らしながら聞いてる、そんな感じで読みました。ありきたりな自己啓発本。でも、傾聴すべき点もありましたね。「ワクワクする事が見つからない人は自分が怖いと思う事に挑戦する」小心者で肝っ玉が小さく、ケツの穴が針の穴より小さい私には肝に銘じておきたいですね。怖がらず何事にも挑戦!挑戦!はい、という事で、しばらく自己啓発本からは遠ざかります。2019/08/31
いえ
4
以前今の人生をつまらない、変えたいと思っていない時に読むとあまり響くものはなかったです。 最近自分と向き合う時間が増え、少し不の周期に入ってしまったと感じ、ふとこちらを再読してみました。 言葉の一つひとつが深く頭に入ってきます。 「ストレスがないときは一生やってこない」 本調子ではない今の自分を、責めることも嫌うこともせず、必要な時期だと前向きに捉えて明るく進んで行こうと思います。2020/07/18
Book worm7
2
人生の目的は楽しむ事。周りの人が貴方の幸せを決める為、人間関係が愛に満ちたものにせよ。不幸な人と付き合うと不幸になる。人生は意識を向けた物が手に入る。就職や結婚を深く考えずに決めるNG。自分及び夫の喜ぶ事を知ろう。夫と一緒に楽しむ。執着を手放せ、元彼に執着すると他人が見えなくなる。2021/04/18
-
- 和書
- 比翼連理 ダリア文庫