内容説明
冷蔵庫、どうやったらスッキリしますか?食材が使いきれない、どうしたらいい?器や箸の収納はどうする?保存容器は何を使っていますか?無理せずシンプルに、人生をたのしんで。自由に生きる秘訣、衣食住から考え方まで、人気料理家が日々やっていること。
目次
第1章 食べる(作りおく知恵;出汁をとるのはめんどうくさい ほか)
第2章 キッチン(冷蔵庫、どうしたらすっきりしますか?;冷蔵庫の掃除はいつしますか? ほか)
第3章 住む(こまめ家事が楽で楽しい;片付けにルールは? ほか)
第4章 セルフメンテナンス(ダイエット;お腹にためない ほか)
第5章 愉しく暮らす(おもてなしに必要なこと;ひとりワインは ほか)
著者等紹介
有元葉子[アリモトヨウコ]
料理家。家族のために作る料理が評判となり、料理家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
涼
56
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/02/post-29892f.html 思ったよりレシピが多かったです。2023/02/18
みえ
42
いつ見てもおしゃれな人って感じがする。憧れ。2020/02/27
恋空
17
コロナ療養から解放されたら、また日々を丁寧に暮らしたいと思いながら読みました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”2022/08/01
とよぽん
15
食と住を通して、有元さんの生き方が伝わってくる。潔く、すっきりした生き方が素敵だ。2017/03/19
もくたつ(目標達成)
11
有元葉子さんの本。暮らしに関わる道具などを厳選し、紹介している。服のコーディネートのように食器のコーディネートを。キッチンには余計なスペースを一つ作っておくなど、参考になる言葉があった。2016/05/05
-
- 洋書
- GOUT