ビジュアルだいわ文庫<br> 名画は嘘をつく

個数:

ビジュアルだいわ文庫
名画は嘘をつく

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月20日 10時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479305101
  • NDC分類 723
  • Cコード C0170

出版社内容情報

「夜警」「モナリザ」「最後の審判」「ラス・メニーナス」「叫び」など、西洋絵画に秘められた嘘を解き明かす斜め上からの芸術鑑賞!

内容説明

巨匠たちが絵に込めた素敵な嘘を解き明かす斜め上からの芸術鑑賞。

目次

第1章 タイトルの嘘―題名からは想像もできない絵の世界
第2章 モデルの嘘―モデルは真実を語らない
第3章 景観の嘘―名画家の頭の中の景色
第4章 王室の嘘―尽き果てぬ虚栄心と自尊心
第5章 設定の嘘―史実とは異なる「絵筆のアレンジ」
第6章 見栄の嘘―栄光の輝きは飾り物か
第7章 画家の嘘―巨匠にまつわる逸話は本当なのか
第8章 天界の嘘―試行錯誤を重ねた「神々の具現化」
第9章 見方の嘘―鑑賞者や批評家の思い違い
第10章 ジャンルの嘘―肖像画?風景画?静物画?

著者等紹介

木村泰司[キムラタイジ]
西洋美術史家。1966年、愛知県生まれ。米国カリフォルニア大学バークレー校で美術史学士号を修めた後、ロンドンのサザビーズ美術教養講座にてWORKS OF ART修了。エンターテインメントとしての西洋美術史を目指し、さまざまな講演会やセミナー、イベント、執筆などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

149
お得な1冊だと思いました。世界の名画をカラフルな文庫版で見ることができます。題名に書かれているような観点から解説を簡潔にしてその絵が描かれた背景やその後絵の具などの材質の変化などで最初とは変わってしまったことなどがわかります。これと同じジャンルの本をいくつかあさってみようかと思いました。2019/12/19

chantal(シャンタール)

86
全125点の作品が全てオールカラーで紹介されているのが嬉しい。その作品の歴史的背景や作品の解釈がこれまでの常識とは実はちょっと違うなど、専門家ならではの説明に驚きの連続。量がある分説明はとても簡潔だが分かりやすい。それぞれの作品が収蔵されている美術館の名前を見るだけでなんだか胸がワクワクする。出来ることなら一つ一つの美術館をぜひゆっくり訪れてみたい。大塚美術館でいっぺんに見るのもいいけど、やはり本物を見たいよね。2020/02/08

チョコ

66
絵の時代背景やその頃の流行りもわかってとても面白い。 2022/05/03

かわうそ

61
★★★★★面白い、岩波新書の名画を見る眼はカラーではなくてとても読みづらかったが、この本はカラーなのでとてもいい。モナリザは美貌の賞賛ではなくて技法の賞賛であるという。ラファエロはあまりの感動に涙を流しながら模写をした。イギリスやフランスの上流階級では一定年齢達するまで子供に女装させる習慣がありルノワールのシャルパンティエ夫人に出てくる小さい女の子やレノルズのマスターへアに出てくる子供は男の子だという。2016/09/07

ホークス

56
西洋絵画に秘められた嘘を暴き、併せて見方と魅力を解説する。絵もカラーでお得感がある。「嘘」とは、美しさが時代によって変わる事だと受け取った。変化には順応するが、変化後は今迄もずっとそうだったと思えるのが人間であるから、「嘘」とまで言うのは大げさだろう。しかし、古い絵画を見て感じる美しさは一度疑う必要がある。描かれた時代状況を理解できたのではなく、現代感覚で新たに美しさを発見し直したと考えた方が素直かもしれない。美しさは難しい。2016/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9011188
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。