内容説明
「中学高校で“習ったはず”の日本史を、もう一度勉強したい」「教養として、歴史の流れを押さえておきたい」「時代小説や時代物のドラマをもっと楽しみたい」「年号暗記を忘れてダイナミックな歴史の面白さを味わいたい」―そんな人はぜひ本書で日本史のおさらいをはじめてください。スラスラ読めて時代の特徴が掴みやすい、“読むだけ日本史”講義、本日開講。
目次
第1章 旧石器時代~弥生時代
第2章 大和・飛鳥時代
第3章 奈良時代
第4章 平安時代
第5章 鎌倉時代
第6章 南北朝~宝町時代
第7章 戦国・安土桃山時代
第8章 江戸時代
第9章 明治時代
第10章 大正時代~昭和戦前
第11章 昭和戦後~平成時代
著者等紹介
石黒拡親[イシグロヒロチカ]
愛知県出身。1990年、東京学芸大学教育学部卒業。現在、早稲田予備校・河合塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価