ハイディ矢野のネイティブの発音・リスニングが絶対身につく本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478980538
  • NDC分類 831.1
  • Cコード C0082

出版社内容情報

ハイディの法則をマスターすると、「あら不思議」。今まで聞き取れなかったネイティブの発音が魔法のように聞こえてくる!

目次

チュッチュッ
ケナイケナイ
クライクライ
カパラカパラ
グラグラ
フルフル
ワッケナイワッケナイ
イズィイズィ
ンダンダ
チョンチョンはタブー〔ほか〕

著者等紹介

ハイディ矢野[ハイディヤノ]
三井物産(株)初代ロサンゼルス支店長であった父のもとで、小学校6年から高校卒業まで米国に滞在。上智大学国際学部経済部卒業後、1968年から88年まで日米会話学院専任講師。75年から91年まで早稲田大学教育学部英語英文科講師。79年から13年間文化放送「百万人の英語」のパーソナリティー、91年から1年間TOKYO FMのDJとして活躍。1991年から東海道・山陽新幹線(JR東海)「テキストいらずの英会話」(東京‐博多間グリーン車)に出演中。87年に株式会社ハイディヤノ・インターナショナルを設立。大学生を対象に「就職対策ゼミナール」「英会話スクール」を主宰している。現在、英検1級面接官も務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまと

7
日本人が間違いやすい英語の発音について、130項目の例文で説明。今まで自分が単語をローマ字読みで発音しており、それらが間違っていたことに気付かされた。母音の数が日本語では5個だが、英語では約10個程度あり、シュアーなどの日本語にない母音の発音が難しいのに加え、iは日本語のイとは異なる母音する。また、通常英語は複数の語をつなげて発音することが多く、tが他の母音とリエゾンしてラリルレロのように発音され、ofやtoがオブやトと単独で発音することがまれだ。映画やドラマの英語を聞き取にはまだまだ訓練が必要と感じた。2020/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/268012
  • ご注意事項

最近チェックした商品