出版社内容情報
環境ISO認証取得に当たって、最も苦労するのが、環境マネジメント・システムの文書作成。本書は、業種別7社の『文書実例』を一挙に公開する環境担当者待望の一冊。
内容説明
本書は、平成10年度及び11年度の2年間に認証取得した「神奈川県環境マネジメント研究会」会員企業のご協力により、環境マネジメントシステムの構築事例をまとめたものである。
目次
第1章 環境マネジメントシステム構築の準備
第2章 環境側面
第3章 法的及びその他の要求事項
第4章 環境方針、目的及び目標、環境マネジメントプログラム
第5章 体制及び責任から経営層による見直しまで
第6章 審査体験記
著者等紹介
鈴木敏央[スズキトシヒロ]
(株)鈴木敏央ISO事務所代表取締役。(株)日本環境認証機構(JACO)前取締役技術部長、主任環境審査員(CEAR‐JAB)。1960年横浜国立大学卒業後、ソニー入社。ソニー熱田常務、ソニーケミカル取締役、ソニー本社環境モニタリングセンター長、社会環境部部長、環境監査担当部長を歴任。環境管理規格審議委員会環境監査小委員会委員、環境教育の総合的推進に関する調査検討会委員(環境庁)、東京商工会議所ISO1400認証制度検討委員会委員など多数の公職を歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 殺戮の使徒様と結婚しました~偽装夫婦の…