元サラ金取立てナンバーワンが書いた自己破産せずに借金を返す法―「特定調停」があなたを救う!

電子版価格
¥1,287
  • 電書あり

元サラ金取立てナンバーワンが書いた自己破産せずに借金を返す法―「特定調停」があなたを救う!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478790557
  • NDC分類 327.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

2002年の自己破産は21万件と過去最高を更新しました。不況に伴う借金問題の盛り上がり(?)に伴って、企業再生屋さんが書かれた本や、現役多重債務者の方の体験記など、様々な「借金解決本」が出版されていますが、ここに真打と呼べる1冊が出版されました。

著者は元サラ金取立てナンバーワンの弟と法律のプロである行政書士の兄。この最強タッグが債権者・債務者双方の視点から、借金問題の解決に有効な方法を、すぐに使える形で読者に示します。
弟・金森信二郎は大手サラ金の本社管理部で「キリトリ」と呼ばれる債権取立てのスペシャリストとしてならし、入社3年でナンバーワンになりました。債務者の攻め方、そしてそれを逆手にとった対抗策を熟知しています。兄・金森重樹は東大法学部卒、行政書士として全国の士業のネットワークを作り、万全の法律知識を持っています。

 決め手は「特定調停」。この制度は誕生してからまだ3年あまりという新しい制度で、一般的にはあまり知られていません。ですが、この制度が借金問題に悩む多くの人々にとってまさに救いとなるのです。
著者の2人はホームページ上で借金相談に応じていましたが、「弁護士の怠慢と儲け主義から、しなくてもよい自己破産をする人が余りにも多すぎる!」という使命感から、「安く、早く、一人でできる」特定調停という制度を広く知ってほしい、と本書を執筆しました。法律家にとって、自己破産は書類作成だけで済み、債権者との面倒な交渉もする必要がなく手数料が入ってくる「儲かる」ビジネスなのです。一方、債務者にとっては、特定調停を用いれば違法な利息を止めて借金を減額し、月々の返済額を決めなおし、借金を返して晴れて生活を立て直すことができるのです。
金森兄弟が教える借金整理の方法は、法律にはちゃんと書いてあるけれど、今まで弁護士が教えたくなかったことばかり。取立てへの対抗策から、警察官の「使い方」や相談の仕方、債権者との交渉の仕方まで、実況中継つきで懇切丁寧に指導します。本書を読めば、法律に詳しくない一般の方々でもそのまま借金解決に取り組むことができるようになっています。
借金に苦しむ人とその家族や関係者だけでなく、自己破産の増加で債権を取りっぱぐれ、経営難に陥っているサラ金業者にとっても役立つ本です。

内容説明

元サラ金の取立屋の弟と、法律家として全国的に活動している兄とがタッグを組み、金融のウラもオモテも知り尽くした二人だからこそ教えられる、金融屋泣かせの秘策や、誰でもできる究極の低予算債務整理方法、特定調停を紹介します。きっと本書を読めば、「法律は知っている者の味方をし、この本で紹介する知識を生かした者だけを救済する」ということを理解できます。元取立て屋と法律家、最強の金森兄弟が教える借金激減法。

目次

プロローグ 知られざる借金解決法、教えます
第1章 まず、取立て対策(サラ金の取立屋も所詮サラリーマン、ビビることはない!;夜逃げにメリットなし ほか)
第2章 借金整理に成功するため、しなければならないこと(「借金整理」の前に「気持ちの整理」から始めよう;失敗しない上手な相談の仕方七つの鉄則 ほか)
第3章 知ってトクする、知らなきゃソンする!特定調停(「早くて」「安くて」「返済がラクになる」弁護士いらずの裁判所制度;そもそも特定調停とは? ほか)
第4章 特定調停の手続き準備から成立後まで(特定調停の準備;特定調停の手続きの流れ ほか)

著者等紹介

金森信二郎[カナモリシンジロウ]
1974年生まれ。岡山県出身。岡山県立西大寺高校卒業後に上京。日本電子専門学校に通う傍ら、兄の影響を受けて、卒業半年前に法律資格学校の早稲田セミナーに通う。学んだ法律知識を仕事に生かしたいと考えていたところ、消費者金融大手の本社管理部・債権回収担当の募集を目にして志願。法律知識を買われて入社。入社3年目にして、債権回収成績ナンバーワンに。2002年5月、良心の呵責を感じて自主退職。借金を抱えて悩んでいる人を1人でも多く救済しようと、メールマガジンで借金解決方法や、取立て裏話、借金の予防法務などの情報を配信。現在は、兄の経営する金森合同法務事務所でクレ・サラ相談室の債務者コンサルタントを務める

金森重樹[カナモリシゲキ]
1970年生まれ。東大法学部卒。ビジネスプロデューサー。行政書士、中小企業診断士。金森合同法務事務所所長。3年は食えないといわれる行政書士事務所の開業初月に、ファックスDMによる集客で月商100万円を叩き出し、開業初年度には30超の支部を有する相続処理の全国チェーンを構築。その後、弟の特定調停の活動に賛同しプロデュース。多重債務者の救済に立ちあがり、弟の発行するメルマガは借金部門で読者数日本トップに。その凄まじい営業力から『法律家の皮をかぶった商売人』と呼ばれる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tamashi

0
10年以上前に書かれた本なので、今でも通用するかどうかは素人の私にはわかりませんが、自信ある書きっぷりが古臭さを感じさせないです。現場で揉まれた人にしかわからない経験に裏打ちされたメソッドが特定調停を中心に提示されていて勉強になります。2016/10/29

huanghongyang

0
負債整理の方法の一つである特定調停について詳しく書かれた本だった。確かに、特定調停が一番有利な人もいるだろうと思った。2009/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512167
  • ご注意事項