「口ベタだっていいじゃない」と思えるコミュニケーション力養成講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478770191
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0012

内容説明

口ベタは克服しなくていいんです。上手に話せなくてもいいんです。口ベタなままでもうまくいくんです!この本を読めば、あなたに合ったコミュニケーションの方法がきっと見つかります。

目次

第1章 「口ベタだっていい」と思えばうまくいく(口ベタだっていいんです;大切なのは言葉だけではありません ほか)
第2章 相手を楽しませようと思わないほうがいい(オープンハートが大切です;口ベタは、あなただけではありません ほか)
第3章 相手の心をつかむ「口ベタ」コミュニケーション術 基礎編(「話す」より「話してもらう」ことを考える;「聞く」と「話す」のバランスを取る ほか)
第4章 相手の心をつかむ「口ベタ」コミュニケーション術 実践編(あえて「沈黙」してみる;Iメッセージで気持ちを伝える ほか)
第5章 思わず誰かに話しかけたくなる「トライ&サクセス」トレーニング(お店の人に挨拶してみる;パーティーなどに参加してみる ほか)

著者等紹介

前田典子[マエダノリコ]
人材育成コンサルタント・ワークライフコーチ。1960年神奈川県鎌倉市生まれ。上智短期大学英語科卒業後、東京銀行(現東京三菱銀行)入行。クレディ・スイス東京支店への転職を経て、人事コンサルティング会社MSC(マネジメントサービス・センター)に勤務。2度の独立を経て、Keiビジネス代表。コーチングの考え方を活かした講演・研修・セミナーを行う(テーマ:コーチング、コミュニケーション、キャリアなど)。その他、経営者・ビジネスマンを対象にしたパーソナルコーチング、雑誌等の執筆活動も行っている。(財)生涯学習財団認定コーチ。CDA(厚生労働省指定キャリア・コンサルタント能力評価試験合格)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴーたん

3
スキルもいいけれどマインドも!って本。関係ないけれど、あとがきの「人生一度きり」という月並みなことばが自分にヒットしました。だからこそ、人と豊かなコミュニケーションがしたいですね。話せなくても一生懸命聴けばいい!2010/10/06

おりょー

1
今までで一番早く読めたHow to本。分かりやすかった。勉強になった。やっぱ気持ちが大事だね!2013/07/15

ゆきねこ

1
口ベタを認めなおそうとせずにコミュニケーション力を上げる方法をステップアップ形式で具体的に提案してあります。本気でそうなりたいなら本を手元におき成功体験をあげるとよいのだろうと思いました。

usekyux

0
自分はそこまで口べたでは無かった2015/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/145906
  • ご注意事項

最近チェックした商品