稼ぎ力養成講座<br> 「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト―いくら頑張っても報われないと思っている人のための

電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

稼ぎ力養成講座
「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト―いくら頑張っても報われないと思っている人のための

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478732946
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

内容説明

世の中には、成功する人と失敗する人が存在する。両者を分ける、学歴でも資格でも仕事のスキルでもない“何か”。その“何か”を持っているかいないかの差が、そのまま社会生活やビジネスでの優位性の差になっていることに、私たちはウスウス気づいている。その“何か”こそ、この本のテーマである「稼ぎ力」である。

目次

第1話 「稼ぎ力」へのファースト・トレーニング
第2話 経営者人材への道
第3話 視点が変われば人生が変わる
第4話 人生を変える4つの視点
第5話 運命の出会い
第6話 出会いはメリーゴーランド
第7話 「想い」の魔法

著者等紹介

渋井真帆[シブイマホ]
キャリア&マネーアドバイザー。1994年立教大学経済学部経済学科卒業。都市銀行に女性総合職として入行後、専業主婦、百貨店販売、証券会社を経て、27歳のとき株式会社マネー・リテラシー研究所設立。さらに新聞社、金融機関などのセミナーやコンサルティングも行う。男子禁制の「女のたしなみマネー塾」「女のたしなみやわキャリ塾」を運営、20~40代の女性を対象にマネー・リテラシー教育に取り組むほか、雑誌などでの執筆活動も好調
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かりん

3
【思い出本再読1906-1】書棚整理のため、キャリア系の本を今月は再読予定。女性向け感が強くてステレオタイプに思うところもありますが、今読んでも考えるところがいくつか。ひとつは、いきなり行動とか考え方を変えるんじゃなく、「視点」にまずはフォーカスしようということ。もうひとつは、人にものを頼む際、期待する範囲を明確にして自分と同じ完成度を求めないこと。…って本に書いているわけじゃないけど、本の言葉と自分の課題を照らし合わせて感じました。2019/06/02

呑司 ゛クリケット“苅岡

1
5年前に読んだ本を再読。2004年の発行だが気になることがあり確認のために読んだ。賞味期限、自分の成長、雑用から学ぶ、機会均等、結果不平等、付加価値は人それぞれ、変化についてなど再読の度に気になる箇所が出現する。四つの視点は長期・全体・本質・多角的であることを確認出来た。苺の例え話は秀逸だとあらためて感じた。2025/06/11

ゆっぺ

1
口調がキニナル^^;視点などについてはおおまかにつかめた。けど・・実践面の話ももっと読みたいです。2012/05/06

かりん

1
5:新刊を読んでこちらも読み返し。説教くさいですが、読むたびに発見があります。種を集めることばかり。財運。どんな高尚な商売でも、利益が出ないということは、実は世の中の役に立っていない。その役職になる前にその役職の仕事ができる。視点、価値観、考え方、性格、行動、習慣、人生。気付く。人への質問からモノへの質問。贅沢な不幸。2009/12/01

fullhouse

0
奥付を見ると、約10年前に刊行されてる。でも、成長したい変わりたいという、今の自分にぴったりの本だった。2014/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/444802
  • ご注意事項

最近チェックした商品