仕事2倍速 4つのルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 169p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478732526
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0012

出版社内容情報

シンプルな発想が「延々と続く会議、悪夢のようなスケジュール、計画ミス、電子メールの洪水……」からあなたを解放します!

内容説明

「なんだ、そういうことだったのか!」シンプルな解決策が、延々と続く会議、悪夢のようなスケジュール、もめごと、電子メールの洪水…からあなたを解放します。

目次

序章 スピードと仕事量に振り回されているあなたへ
第1章 スピードに振り回されて仕事の成果が上がらないのはなぜ?
第2章 チーム・プロジェクトがうまくいかないのはなぜ?
第3章 チーム・プロジェクトの盲点を見つけ出そう!
第4章 スピードに振り回されないための四つの鉄則!
第5章 仕事に情熱を持っている?情熱を持てないのはなぜ?
第6章 忙しい時ほど自分のペースを守ろう!
第7章 プロジェクトの成功はプランニングにかかっている!
第8章 会議を変えれば仕事が変わる!
第9章 あとは実践あるのみ!

著者等紹介

フリッカー,バリー[フリッカー,バリー][Flicker,Barry]
ベーシック・トレーニング社(シリコンバレー)の設立者。企業やビジネスパーソンを対象に、変化の激しい時代に高い成果を上げるための秘訣を伝授している。経験に根差した実践的な内容と、ユーモア溢れる人柄で人気を集め、アドビシステムズ、アップル・コンピュータ、IBMなどを顧客とする

有賀裕子[アルガユウコ]
通信会社に勤務の後、翻訳に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nob

0
これを読めば仕事が速くなる、というより、仕事が高速(warp speed)で進む現代の職場において、どうしたら仕事をストレスなくスムースに進められるか、についての本。チーム内で情報交換し混乱を防ぐ、仕事に情熱を傾ける、ペースを守りときには立ち止まって状況を確認する、メンバーに充足感をもたらし献身を引き出す。コミニュケーションゲームは実際やってみたら面白そう。2013/07/02

ササキマコト

0
率直に言ってタイトルの付け方が悪いです。タイムマネジメントの本だと思って読んだらプロジェクトマネジメントの本でした。内容も「どうすれば仕事のスピードを上げられるか」ではなく、むしろ「慌て過ぎて大事な事を見落とさないようにしよう」的なものです。ちなみに原題は「Working at Warp Speed:The New Rules for Project Success in a Sped-Up World 」だったりします。直訳すると「スピード社会におけるプロジェクト成功の為のルール」って所でしょうか。2011/04/09

おかまたけ

0
忙しいときは何も考えずに深呼吸を10回する2004/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/76155
  • ご注意事項

最近チェックした商品