内容説明
関西産業の活性化の着目点として「カラー時代」を受け止め、各業界でどのように“色彩”に取り組んでいるかを検討してみようという企画が立てられ、まず、手初めに、色彩に深い関わりのある先端業界から代表企業が選ばれ、事例報告とそれに対する討議が行なわれた。本書は、この研究結果を、『ビジネス・チャンスを拓く色彩』の企業戦略情報としてまとめたものである。
目次
1 産業と色彩(ファッション商品の色と流行;インテリア・生活用品の色彩;乗用車の色彩と色彩心理;家電製品のコンピュータ・カラーデザイン;コミュニケーション戦略としての色彩;カラーデザインとNCS表色系)
2 事例研究―企業の色彩戦略(軽自動車のカラーデザイン戦略 ダイハツ工業;自動車向けアドバンスカラー開発 関西ペイント;個性化時代のファッションカラー戦略 カネボウファッション研究所;家電カラー戦略の変遷 シャープ;浴室用品『シティ・レスト』開発 セキスイデザインセンター;色彩を記号化したパッケージデザイン サントリー;消費トレンドをとらえるパッケージカラー 江崎グリコ;感熱色材の開発 サクラクレパス;『DICカラーガイド』開発 大日本インキ;『スペースワールド』の色彩計画 日本ペイント;プラスチック用加工顔料とCCMシステム 住化カラー;色彩情報処理CIFシステムの開発 ニチイ)
-
- 電子書籍
- 転生皇女は人魚姫でした【タテヨミ】第1…
-
- 電子書籍
- お転婆娘と顔無しの男【単話版】(93)…
-
- 電子書籍
- 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮…
-
- 電子書籍
- 日本サッカー偏差値52 - これじゃ番…