出版社内容情報
マーケティングの殿堂・ケロッグ校がその英知を結集し、最新理論と戦略の集大成する。フィリップ・コトラー、ジェームズ・アンダーソン、モハンビア・ソーニーなど23名の豪華執筆陣。
内容説明
本書はノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクールのマーケティング分野の教授陣による最新の研究を集約したものである。
目次
第1部 戦略(セグメンテーションとターゲティング;ブランド・ポジショニング;ブランドの設計;ブランド創造とマネジメント;マーケット・ドライビング戦略;政略提起競争優位のための新製品開発)
第2部 理解(消費者理解;消費者調査における定性的研究;定量的市場調査)
第3部 実行(広告戦略;マーケティング・チャネルの設計とマネジメント;プライシングの戦略と戦術;カスタマー・エクイティ原理による評価・分析・管理;サービス・マーケティングと顧客サービス;ビジネスシジョウにおけるマーケット・オファリング;成功する販売組織)
第4部 進化(情報化時代のマーケティング)
著者等紹介
イアコブッチ,ドーン[イアコブッチ,ドーン][Iacobucci,Dawn]
ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール教授。専攻はサービス・マーケティングおよびマーケティング・リサーチ。コンシューマー・サイコロジー・ジャーナルの編集者兼理事
奥村昭博[オクムラアキヒロ]
慶応義塾大学大学院経営管理学科教授。1969年慶応義塾大学商学部卒業。75年ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール経営学修士(MBA)。専門分野は経営戦略、企業革新、アントルプレナーなど
岸本義之[キシモトヨシユキ]
日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(株)パートナー。1986年東京大学経済学部経営学科卒、ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール経営学修士(MBA)、慶応義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て現職。マーケティングおよびファイナンスを専門分野とし、最近は金融サービスのマーケティングに関するコンサルティング・プロジェクトに多く従事している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 回収率をあげるオッズ馬券の教科書