企業ブログ戦略―利益を生み出す双方向コミュニケーションの実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478375235
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C2034

内容説明

ブログはグローバルな規模で使えるコミュニケーション・ツール、マーケティング・テクニック、消費者の声を聞く手段、顧客と直接一対一で対話する方法である。ブログの中心となるコンセプトがしっかり把握できれば、企業を改革し、より多くの顧客を取り込み、ライバル企業や業界全体の注目を浴びることになる。米国ブログ・コンサルタント第一人者が、ブログで企業価値を高める秘訣を解説。

目次

第1章 ブログの威力とは何か
第2章 ブログ式の頭に切り換える
第3章 企業にとってのブログの価値
第4章 企業のブログ活用法
第5章 どのタイプのブログが自社に最適か
第6章 社内向けブログで企業内コミュニケーションを改善する
第7章 あなたの会社や製品はブログ界で何と言われているか
第8章 自社のブログに積極的に関与する
第9章 市場の否定的な意見に対応する
第10章 ブログで成功するために
第11章 企業ブログの未来

著者等紹介

ライト,ジェレミー[ライト,ジェレミー][Wright,Jeremy]
米国のビジネス・ブログ・コンサルタント第一人者。ブログ・ネットワーク会社、b5media社CEO。フォードやマイクロソフト、eBay他、全米多数のクライアント企業に対して、ビジネスにおけるブログの活用・構築を支援している。執筆・講演活動も多数。著者のブログEnsightは25万人以上が読んでいる

関信浩[セキノブヒロ]
シックス・アパート代表取締役(米Six Apart Ltd.Executive Vice President & General Manager of Japan)。1969年東京生まれ。1994年東京大学工学部卒。1994年から2003年まで、技術系出版社で編集や事業開発に従事。2002年カーネギーメロン大学ビジネススクールで経営学修士(MBA)を取得。同大学在学中に、ビジネスプランコンテストで特別賞などを受賞。2003年12月シックス・アパートを設立し、現職に就任

大里真理子[オオサトマリコ]
アークコミュニケーションズ代表取締役社長。東京大学卒。日本アイ・ビー・エムにてSE。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院でMBAを取得後、ユニデンにて中国武漢支店長として、携帯電話販売に従事。アイディーエスの創業に参画、取締役を務める。2005年にアークコミュニケーションズを設立し、ウェブ・クロスメディア企画制作、翻訳・ローカリゼーション事業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

こうけんエンジ

0
大手はこれが基本なんだろうな2008/05/29

りゅーのすけ

0
外国のブログ戦略がメイン。日本人のブログに対する感覚が違うから個人ブログではあんまり参考にはならないかも…。2008/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1831
  • ご注意事項

最近チェックした商品