アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478374276
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

アイデアワイズになりたいのなら、アイデア拝借の達人の、お仲間になろう。既存のアイデアは、創造の偉大な源泉なのです。

内容説明

模倣を芸術に高め、拝借したアイデアを自分のものにする方法を、しかも、継続的にアイデアが生み出せる方法を、教える。

目次

「でも、私には想像力なんてありません」
アイデア産業の宣伝文句を信じてはいけない
アイデアはそこにある、あなたが探しさえすれば
既存のアイデアを借りることに、罪悪感を感じる必要はない
何かを代用することはできないか?
組み合わせることはできないか?
大きくできないか、あるいは、小さくできないか?
これ以外の何かになれないだろうか?
取り除くことができるものはないか?
逆にすることはできないか?
過去から呼び戻すことができるものはないか?
見つけたアイデアを具体化するのも、あなただ
著者からの言葉:○○タマ

著者等紹介

リブキン,スチーブ[リブキン,スチーブ][Rivkin,Steve]
広告代理店トラウト&リース・インク元副社長で、1989年に自分のマーケティング・コンサルティング会社を設立。主たるクライアントは、クラフト・フーズ、ジョンソン&ジョンソン、ティファニーなど

サイテル,フレイザー[サイテル,フレイザー][Seitel,Fraser]
コミュニケーションに関するコンサルティング、TVコメンテーター、講演や教育活動などに30年間従事している。また、パブリック・リレーション(PR)に関する著書多数

ルディー和子[ルディーカズコ]
アメリカの化粧品会社エスティ・ローダ社マーケティング・マネジャー、出版社タイム・インクのダイレクト・マーケティング本部長を経て、現在、マーケティング・コンサルティングや講演活動を主業務とするウィトン・アクトン社代表。社団法人日本ダイレクト・メール協会常務理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mkt

2
アイデアワイズになる方法①何かを代用することはできないか②組み合わせることはできないか?③大きく(小さく)できないか④これ以外の何かになれないだろうか⑤取り除くことができるものはないか⑥逆にすることはできないか⑦過去から呼び戻すことができるものはないか/問題解決の方法①問題を定義する②原因を分析する③可能性のあるアイデアを明確にする④ベストなアイデアを選ぶ⑤行動プランをつくる⑥実行して結果を評価する/アイデア創造①準備期(あたため)②孵化期③啓示期(ひらめき)/ 20210830読了 226P 25分2021/08/30

K

1
外を歩きまわり観察をする/創造的な人たちは皆、アイデアを収集し保存している/アイデアは隣り合うものを結合することによって成長する2015/08/20

まどもあぜる

0
読んでいると自分の現在抱えている課題にリンクして、様々なイメージが広がっていく。アイデアワイズの内容をどこかに書き留めて、定期的に思い起こすこと。また様々なものを常に記録して、記録したことをアイデアワイズして、提案できる内容に置き換えれないか。頭を刺激してもらえた。2017/08/20

健康ちゃん崩壊

0
ごちそうさまでした。購入後、1週間間もない車が故障し、動かないのでアイデアをワイズして、かっこいい鉄と思い込むようにしました。2014/10/06

Doraneko358

0
う~ん…(;´∀`)2013/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/32783
  • ご注意事項

最近チェックした商品