マネー―なぜ人はおカネに魅入られるのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 430p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478210369
  • NDC分類 337
  • Cコード C1011

出版社内容情報

なぜこれほど人の心を揺さぶるのか? 金融市場が周期的に壊滅状態となるのはなぜか? 歴史と深層心理から魔物の正体に迫る。

内容説明

マネーシステムの過去現在を探検し、深層心理からおカネという化け物の正体に迫る。

目次

第1部 人間心理とマネー(欠乏の恐怖;始めに偉大なる母性ありき;陰と陽の結び付き)
第2部 深層心理でマネーシステムを探検する(お金の狂気―魔術師のいたずら;中世ヨーロッパのマネーシステム;エジプトのマネーシステム)
第3部 情緒的刷り込みと私たちのマネー(グレートマザーと現代のマネー探検;私たちは今どこにいるのか?;私たちの未来、私たちのマネー)

著者等紹介

リエター,ベルナルド[リエター,ベルナルド][Lietaer,Bernard A.]
1942年生まれ。ヨーロッパ統合通貨ECUの設計と実施の責任者の一人。ベルギー中央銀行で、組織とコンピューター部門の幹部、電子決済システムの総裁を歴任。『ビジネスウィーク』誌にトップ・トレーダーとして紹介された通貨トレーダーであり、ラテンアメリカ各国政府や多国籍企業のコンサルタントとしても4大陸で活躍。またベルギー最古のルーヴェン大学で教授を務め、国際金融を講じた。現在、カリフォルニア大学バークレー校の持続可能資源センター研究員、ソノマ州立大学集団心理学客員教授

堤大介[ツツミダイスケ]
1947年、新潟市生まれ。72年、慶応大学経済学部卒(南北問題専攻)。新聞記者歴25年。「ピクニック企画」編集長。ジャーナリスト。シリコンバレーに住まいを構える。著訳書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品