入門経済学―グラフ・数式のない教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 403p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478200780
  • NDC分類 331
  • Cコード C0033

出版社内容情報

アメリカでポピュラーな経済学者トマス・ソーウェルが書き下ろした、経済を知りたい人のための経済学入門書。

内容説明

本書は、経済学を学ぼうとする一般の方々を対象とした入門書である。本書では、グラフや数式は一切入れずに経済学者が取り扱うさまざまな概念を表現している。また、経済学者たちがよく使う専門用語も使っておらず、「寡占」や「限界収入生産物」「パレート最適」などは出てこない。

目次

第1部 価格
第2部 民間企業
第3部 仕事と報酬
第4部 時間とリスク
第5部 国民経済
第6部 国際経済
第7部 よくある経済的誤謬

著者等紹介

ソーウェル,トマス[ソーウェル,トマス][Sowell,Thomas]
スタンフォード大学フーバー研究所ローズ・アンド・ミルトン・フリードマン上級研究員(公共政策専攻)。コーネル大学、UCLA、ラトガーズ大学などで経済学の教鞭をとる。また、民間企業や政府機関のエコノミストとしても活躍する。『フォーチュン』『フォーブス』『ウォール・ストリート・ジャーナル』などに寄稿し、米国内だけでなく、海外でも経済学に関する論文や書籍を多数出版している

加藤寛[カトウヒロシ]
千葉商科大学学長。経済学博士。慶応義塾大学経済学部卒業。同大学経済学部教授、総合政策学部教授・学部長を経て、現職。前政府税制調査会会長としても活躍

堀越修[ホリコシオサム]
1974年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。海外の経済紙、経済記事の翻訳、産業分野の翻訳業務に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。