仕事と人生を変える勝間家電

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

仕事と人生を変える勝間家電

  • ウェブストア専用在庫が5冊ございます。(2025年11月02日 23時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478123324
  • NDC分類 545.88
  • Cコード C0034

出版社内容情報

忙しく働く人のための「勝間流家電・テクノロジーを使い倒した超効率、新知的生産術」。家電を使ってカラダも脳も「疲れさせない」!日々の生活に詰んだ人必見。テクノロジーの活用で1日2時間の自分時間を取り戻せ。試した家電は2000以上。勝間和代が自腹で選んだ1日2時間を取り戻す最強ツール大公開!


【目次】

第1章 ベースを整える
服/カバン/靴/メガネ/エクステンション/電動歯ブラシ/自転車/お金/塾 教育
・服は「サブスク一択」 ~気に入らなければ交換で、ムダな資産ゼロ、お金も貯まる 
・メガネより「レーシック」~視力回復で行動はもっと自由になる
・お金は「自動で貯まる仕組み」を作る~「考えること」を頭から追い出せば頭の中にスキマができる

第2章 「ムダな仕事」をしてはいけない
スマホ/スマートウォッチ/パソコン/マウスキーボード/マイク/イヤホン・ヘッドホン/イス/デスク/レンタルオフィス
・スマホを最高の武器にする~スマホは格安SIMなら「5台まで月2000円」で最強になる 
・入力はすべて「マイク(声)」でする~声で入れれば2時間の入力は30分で終わる 

第3章 キッチン仕事を軽くする
冷蔵庫/調理家電①/調理家電②/食洗機/炊飯器/ネットスーパー/レトルト/調理器具/フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
・料理は「ホットクック」で15分~料理は「ほったらかし」「ボタン1つ」「15分」で完成させる  
・なにはなくても「食洗機」は買い~食洗機は「時短」のみならず「自炊率」を上げる 

第4章 生産性の高い家を作る 
洗濯機/ロボット掃除機/掃除機/テレビ/照明/エアコン/ヒーター/加湿器/湿度・温度・CO2管理計
・洗濯機に服を合わせる~テクノロジーで「外干し・クリーニング不要」体制を整える
・一世代前の「ルンバ」を4割引きで買う~手作業で掃除をする時代はもはや終了と考える

第5章 「健康」をキープする
VR/電熱服・冷却服/健康アプリ/マットレス/SNS 
・買ってよかった家電ナンバー2「VR」~自分専用にカスタマイズすればジムはいらない
・「電熱服」「冷却服」を取り入れて生産性をキープする~服にもテクノロジーを取り入れて「温度を持ち歩く」

内容説明

家電、ガジェット、サービス、アプリ…。試した家電は2000以上!勝間和代が使ってよかった1日2時間を取り戻す最強ツール大公開!

目次

第1章 ベースを整える(イントロダクション;服 服は「サブスク一択」テクノロジーの活用で、ムダな資産ゼロ、お金も貯まる ほか)
第2章 「ムダな仕事」をしてはいけない(イントロダクション;スマホ スマホを最高の武器にする 格安SIMなら「5台で月4000円」(通話料別)で最強になる ほか)
第3章 キッチン仕事を軽くする(イントロダクション;冷蔵庫 冷蔵庫の中を「探してはいけない」冷蔵庫は「片開き」「400リットル」「野菜室が真ん中」 ほか)
第4章 生産性の高い家を作る(イントロダクション;洗濯機 洗濯機に服を合わせる テクノロジーで「外干し・クリーニング不要」体制を整える ほか)
第5章 健康をキープする(イントロダクション;VRヘッドセット 買ってよかった家電第2位「VR」自分専用にカスタマイズすればジムはいらない ほか)

著者等紹介

勝間和代[カツマカズヨ]
1968年東京都生まれ。経済評論家。早稲田大学ファイナンスMBA。慶應義塾大学在学中から監査法人に勤め、アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。3女の母。経済・教育・キャリア形成に関する発信に加え、合理的な暮らし方を追求するライフスタイル提案でも支持を集める。特に家電の選定・活用に精通し、自身の生活においても複数の家電を組み合わせ、時間と手間を最小限にする工夫を実践し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)

4
オーブンレンジを買い替えたいなーと思っているタイミングだったので参考に読んでみた。しかしおすすめしてるヘルシオは、知ってはいたけどだいぶいい値段。私はホットクックはすでに持っているのだから、ヘルシオに煮物や炒め物までやらせる必要あるのかなあ、と迷い結局手付かず。逆に、読んでやろうと決めたのは携帯電話の通信会社。機種はiPhoneに愛着があるので維持して、会社を変えて安くしたい。次の休みはこれをやろう。Amazonではなく本屋で購入。2025/10/14

バナナカプチーノ

3
久々の勝間本は「家電」。まー、とんでもなく勝間さんの得意分野でしょう。読み進めていくだけで、生活ががらりと便利になるアイテムを知ることができるので大変参考になります。温湿度計や加湿器が特に気になりました。早速チェックして買ってみようと思います。2025/10/23

村上裕一 |

2
最新刊。勝間さん得意のガジェット本だが、本質は「テクノロジーで生活を良くする」という考えにある。とはいえ、道具をたくさん紹介してくれるのでとても楽しい。意見が合わないところもあるが、そのような意見の相違が明らかになるのも本書の効用だと思う。具体的には電子キーを使わずアナログ鍵を使っている話などだが、私は生活が導入以後めちゃくちゃ楽になったので、ここは考え方が合わない。こういうのを具体的に試して、自分なりの最適解を目指せるのが本書の優れた点だと言える。2025/10/12

チャウ子

0
勝間さんらしい本だな。2025/10/26

中原優

0
時間を取り戻すための本。人それぞれ生活環境は異なるので、取り入れられるものを取り入れたい。2025/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22846909
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品