出版社内容情報
「この人、仕事ができるな」は、毎日のメールで決まる。簡潔で無駄がないのに、相手に気持ちがきちんと伝わる、正しい「短いメール」の書き方を紹介。アポ・お詫び・お礼・依頼・催促...どんなシーンもこれ1冊ですべて対応!若手からベテランまで使える!日本で一番売れたメール術本の最新版!
【目次】
はじめに
第1部 気のきいたメール仕事 15のポイント
返事の「後回し」はあり?
ワンパターンだと気がきかない?
件名は目立てばいいのか?
書きすぎのメール、どこがだめ?
メールとチャットの使い分け など
第2部 この場面ではこう書く! 気のきいた短いメー
ル術
<アポ>約束する
<返事>わかりました
<依頼>仕事のお願い
<感謝>送ってもらったお礼
<催促>仕事の催促
<お詫び>失礼を詫びる
など、場面別に文例を紹介
第3部 これだけはおさえたい! 気のきいた敬語マ
ナー
尊敬語と謙譲語はどう違う?
「くださる」「いただく」どっちがいい?
「させていただく」はNGか?
名詞につける「お」「ご」の正誤 など
第4部 ビジネスチャットのマナーと書き方
ビジネスチャットの基本
いつでも即答すべきか?
どこまで崩してもいいか
読み飛ばされない書き方
グループチャットで気をつけたいこと
チャットでちょっと便利な言い回し
よくある疑問さくいん
メールの書き出しでつかえる季節の言葉
-
- 電子書籍
- 2nd 2014年10月号 Vol.91
-
- 電子書籍
- 双調平家物語12 治承の巻1 中公文庫