はじめての「外国人材受け入れプロジェクト」―「技能実習」「特定技能」受け入れを成功に導く

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

はじめての「外国人材受け入れプロジェクト」―「技能実習」「特定技能」受け入れを成功に導く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 04時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478120231
  • NDC分類 366.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

制度の変更を控え、ますます注目を浴びている「技能実習」「特定技能」について、知っておきたい基礎知識から、受け入れを決めたらどのように進めていくかの詳しいステップ、よく出る質問に答えるQ&Aまで、はじめての人にもわかりやすく、読みやすく解説した1冊。

内容説明

あなたの会社が「外国人材を受け入れよう」と思ったら、まず最初に読む本。受け入れのためのノウハウから、受け入れ後のコミュニケーション方法、リスク管理、困ったときのQ&Aまで、あらゆるプロセスがまるわかり。プロジェクトマネジメントの手法を使い、わかりやすく解説!「育成就労制度」でも使える!

目次

第1章 外国人材を受け入れる前に知っておきたい5つの基礎知識(日本で働く人の100人に3人が外国人!?私たちはグローバル社会を生きている;日本で「働く」外国人、日本で「学ぶ」外国人;「技能実習」と「特定技能」の違いについて;新制度「育成就労」で何がどう変わる?;外国人材はいくつものステップを踏んで日本にやって来る)
第2章 ストーリーで解説!「外国人材受け入れプロジェクト」成功までのステップ(「外国人材を受け入れること」は企業にとっては大きなプロジェクト;「外国人材と働く」ことは、決して難しいことじゃない)
第3章 まだまだ知りたい「外国人材と働く」ということ Q&A(受け入れ編;入国~配属編)

著者等紹介

下茅亮[シモカヤリョウ]
アジア技術交流協同組合(ASEA)代表理事。1974年、高知県生まれ。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科(MBA)修了。2016年までNECグループ企業に勤務し、事業企画部門の管理職として海外現地法人のコンサルプロジェクト等を担当。同社在職中に米国PMI認定の国際資格であるプロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)を取得。海外事業に携わる中で国際貢献に関心を持ち、ASEAに入職。2018年より代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぺたろう

5
4月から、業務で外国人就労を担当することになりました。技能実習と特定技能、言葉は聞いたことあるけれど、違いがよくわからない。そんなレベルだったので、取っ掛かりとして本書を読了。基礎的なところは、結構理解できたと感じました。特定技能のことはあまり載っていないので、別の本でも勉強したいなと思います。育成就労も気になる。2025/05/24

Go Extreme

1
技能実習 特定技能 育成就労 新たな制度 在留資格を理解する 技能実習の目的 特定技能の目的 プロジェクトマネジメント手法 目的を設定する コストとリスクを管理 実行 モニタリング 進捗確認 終結 振り返りと未来へ 監理団体 登録支援機関 ステークホルダーとの連携 異文化コミュニケーション やさしい日本語 指導方法の工夫 技能実習計画書 ガントチャート 技能実習日誌 成長の記録 第三者による監査 受け入れ環境の整備 採用面接のポイント 企業の伴走者 国際貢献と企業活性化 アジアの若者のチャンス2025/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22474897
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品