個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ほったらかしで年間2000万円入ってくる超★高配当株投資入門―「自分年金」を増やす最強の5ステップ

  • かんち【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • ダイヤモンド社(2024/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストア専用在庫が5冊ございます。(2025年05月04日 21時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784478119945
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

◎元消防士が
資産7億円を築いた投資術

◎老後も心配無用!
「自分年金」の貯めかた

・老後資金に不安がある
・できるだけ楽にお金を増やしたい
・株投資に家族の反対がある
・できるだけリスクを避けたい
――こんな人は、ぜひ本書をお読みください!

◎「高配当株×株主優待株」 ベスト35
[安定配当][連続増配][超分散投資]
◎新NISAでも役立つ!
何歳からでも大丈夫
◎年100万円なら誰でもできる!

●持ちっぱなしでお金が増える!「高配当生活入門」
三重県在住の専業投資家・かんちさん。
元消防士(公務員)で13年前に早期退職してから
生活費のすべてを株の配当金&株主優待でまかなっている。

その資産は驚きの7億円超
配当金は年間2000万円超え!

投資歴40年のベテラン投資家が明かす
超シンプルなほったらかし投資術

●年間の生活費1500万円を株でまかなう
当初は48歳時点の年収800万円を配当金から生活費として引き出していたけれど
「まだ余裕がある」と思い年1000万円に増額
すると「いや、まだ余裕があるな」と思い年1500万円に増額して現在に至る

●株主優待で悠々自適の楽々生活
米や食材、外食や日用品の多くを株主優待でまかなえていることもあり
国内外の旅行や妻への贈り物くらいしか、大きなお金を使うことがないものの
毎年株式投資のパフォーマンスが向上し、使っても使ってもお金が減らず、
あと3年ほどしたら配当金から引き出す年間生活費を2000万円に増額するつもり

●誰でもできる投資法!
悠々自適な高配当株ライフを送るかんちさんの投資手法は、至ってシンプル
投資初心者からベテラン投資家まで、
広く参考になる簡単&シンプルな高配当株の探し方から自分年金1億円を貯めるロードマップ
高配当&株主優待株ベスト35まで、実践的投資術を初公開!

【目次】
PROLOGUE 元消防士が年間配当2000万円
PART1 かんち式 高配当株を見つける5つのステップ
PART2 かんち流 10万円から始める「自分年金1億円への道」
PART3 かんちオススメ!「最高の高配当株×優待株」
PART4 かんち流「貯株」のススメ
PART5 生活費をすべて株でまかなう投資術
EPILOGUE 投資以前に大切なこと

内容説明

三重県在住の専業投資家・かんち。元消防士で13年前に早期退職してから生活費のすべてを株の配当金&株主優待でまかなっている。その資産は驚きの8億円超、配当金は年間2000万円!!投資歴40年のベテランが明かす、買ったらほとんど売らない、超シンプルなほったらかし投資術。

目次

ちょっと長めのPROLOGUE 元消防士が年間配当2000万円
1 かんち式高配当株を見つける5つのステップ
2 10万円から始める「自分年金」資産1億円への道
3 かんちオススメ!最強の高配当株×優待株
4 かんち流「買い」「売り」9つの法則
5 生活費をすべて株でまかなう投資術
EPILOGUE 投資以前に大切なこと

著者等紹介

かんち[カンチ]
1961年三重県生まれ。資産8億円・年間配当金2000万円超の専業投資家。元消防士(公務員)。13年前、49歳のときに株式投資で資産2億円近くを築いたことから早期退職。それからは生活費のすべてを株の配当金・株主優待でまかなう生活を送っている。使い切れない配当金は再投資へ。投資家の父から“投資の帝王学”を学んで育つ。投資歴40年以上で保有銘柄は約600銘柄。投資初心者でもわかりやすく、判断基準が明確で再現性の高い投資手法は、個人投資家の間で定評がある。資産が増え続けており、生活費の多くは株主優待でまかなえるため、死ぬまでに資産を使い切れないかもしれない危機感から、配当金から引き出している現在の年間生活費1500万円を65歳以降は2000万円に増やすつもり。長年書籍の刊行を期待されていたものの、すべて断ってきたため、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

158
貯株でどんど売らずに買う。必要とあらば信用取引もして買う。こうして手に入れた株で配当金生活、優待生活を送るというので自分もやってみたい。2024/07/07

Willie the Wildcat

52
評判通り、とても簡潔&シンプルな論旨。著者自身のRoadmapと”軸”も明確なので、比較+自己分析にもなった。例えば「株式投資4つの特徴」、近しい。「高配当株を見つける5つのステップ」は、1点は乖離&1点は懐疑的。「配当株x優待株」は、優待=おまけという姿勢なので乖離。「買い・売り、9つの法則」、概ね同感。総論、論理的には「高配当株を見つける5つのステップ」で明確な乖離があるが、物理的には”余裕資金”の考え方に、大きな隔たりを感じる。保守的すぎるんだろうなぁ。参考にはすれど、自分のスタイルは変えないかな。2024/12/31

とも

50
本屋でナナメ読み。面白そうな高配当株の銘柄何個かピックアップした。後半は分かりにくかったが、コツコツ買って少しづつ実践から学んで行こう。2銘柄買ってみた。2024/09/02

ころこ

30
巻頭に金融資産7億円の主力株と準主力株のリストがあり、正直たいした銘柄を持っていないことに安堵を覚える。以前読んだ配当太郎氏の方が論理的に考えられていると思うが、本書は著者の投資人生だけでなく、成功した現在のプライベートも書かれているところが参考になる。著者の成功の理由は市場に長く居続けたことだ。その点、桐谷さんと似ている。著者も優待株は大好きらしい。本書の良いところは、分かった部分から真似ることができそうな点だ。結構ユルい感じなので、7億円の夢と共に初心者にお勧めできる。2025/01/06

ロクシェ

27
評価【◎゚】優待株投資といえば、株主優待を使い切るために自転車で街を爆走する桐谷広人さんが有名だ。著者のかんちさんもほったらかしで年収2,000万円超えなうえ、生活の大半を株主優待でまかなえてしまえる夢のような配当&優待生活を送っている。そしてその投資手法は、貯金感覚で株数を増やしていく「貯株」なるものなので、誰にとってもマネしやすいはず。読む前→読後の変化として「優待×高配当」の株も悪くないかもと思えた。視野を狭めず虎視眈々と銘柄の監視を続けていれば、株主優待と高配当の両方の旨味が得られるかもしれない。2024/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21901721
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品