「強み」を生み出す育て方―“賢さ”“やる気”“コミュ力”が絶対身につく!

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

「強み」を生み出す育て方―“賢さ”“やる気”“コミュ力”が絶対身につく!

  • ウェブストア専用在庫が8冊ございます。(2025年06月24日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 312p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478119334
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

本書は、【子どもの強みの見つけ方・伸ばし方】を、科学的エビデンスをベースに、家庭で簡単に行える154の具体的なメソッドまで落とし込んだ1冊です。

「この世に強みのない子など、いない。すべての子が“強みの芽”を持って生まれている!だからこそ、1人1人に合った“強み育て”が大切だ」。これが、本書でお伝えしたいことです。筆者は25年に渡り日米で学習塾を経営し、5000人以上の子どもたちの教育に携わってきました。

本書の前半では、独自の診断で、わが子が生まれながらにもつ「気質5タイプ」「才能5タイプ」と「ピッタリの習い事」を判定し「強みの芽」を探ります。



さらに、全タイプの強み育てにおいて不可欠な「やる気の引き出し方」「学業と習い事の両立方法」について、具体的なノウハウを体系化しています。

「やる気を高めるほめ方・ごほうびの与え方」

「やる気を高める目標設定のポイント」

「自主性の強い子に育てるコツ」

「ゲームをやめない子への対処法」

「後回し癖がある子への接し方」

「親子関係を良好に維持するコツ」

「“習い事をやめたい”と言った時の対処法」

「中学受験と習い事の、失敗しない両立方法」

など、誰もが直面する「お悩み」を解消します。



そして、後半では、前半で判定した気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅します。



【もくじ】

●第1章:子どもの「強み」を見極める

●第2章:子どもにベストマッチの習い事を探そう

●第3章:子どもの「やる気」を引き出す方法

●第4章:学業と習い事を両立する方法

●第5章:「天才気質」を伸ばすカギは「家庭」にある

●第6章:「研究者気質」の子どもを伸ばすカギは「探究心」

●第7章:商人気質は「競争心」「お金教育」がカギ!

●第8章:パフォーマー気質は「行動力」で伸びる!

●第9章:共感者気質は「コミュ力」で伸びる!



本書は、全部で9章構成。そのうち、1~2章は診断編。強み育ての土台となる「わが子の気質・才能・ピッタリの習い事」を実際に診断します。3~4章は知識編。全タイプの強み育てに不可欠な「やる気を引き出す方法」、「学業と習い事の両立」の具体的なノウハウを体系化しています。そして、5~9章が実践編。気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅!

抽象的な話に陥りがちな「子どもの強みの見つけ方・育て方」について、解像度を極限まで上げ、親が家庭でしてあげるべき154の具体的メソッドまで落とし込んだ1冊です。

内容説明

「わが子の強み」を見極め、伸ばす35の具体的方法。この世に「強みのない子」は、いません。「わが子にピッタリ」が見つかる独自診断つき!

目次

第1章 子どもの「強み」を見極めよう
第2章 子どもにベストマッチの習い事を探そう!
第3章 子どもの「やる気」を引き出す方法
第4章 学業と習い事を両立させる秘訣
第5章 天才気質を伸ばすカギは「家庭」にある
第6章 研究者気質を伸ばすカギは「探究心」
第7章 商人気質は「競争心」「お金教育」がカギ!
第8章 パフォーマー気質は「行動力」で伸びる!
第9章 共感者気質は「コミュ力」で伸びる!

著者等紹介

船津徹[フナツトオル]
1966年福岡県生まれ。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育会社に勤務。その後独立し、米ハワイ州に移住。2001年ホノルルにTLC for Kidsを設立。世界で活躍できるグローバル人材を育てるための英語教育プログラム「TLCフォニックス」を開発。同プログラムは全米25万人の教師が加盟する「OpenEd」で第2位にランクイン。25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成。同校の卒業生の多くがハーバード大学、イェール大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学、東京大学など世界トップ大学へ進学しグローバルに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしたけ

45
冒頭で才能診断、気質診断で我が子のタイプを判定し、タイプ別の推奨習い事やスポーツ、育て方等を紹介。異なるタイプの子供の項においても様々なヒントが隠されており、興味深い。例)子供は競争させるべきだが親はそこに拘らない(親は背中を押すのみ)、子供に選択させる(勉強を強制せず辛抱強く待つ)、個人競技はストイックな子供に向く(一対一の競争なので)、3つの習慣(小さな選択をさせる、論理的に理由を考えさせる、自分と本心を向き合わせる)を習得させよ、バイリンガルの学力不振は親の語学力不足に起因する家庭内サポート不足。2024/11/05

24
23年。「ビッグファイブ理論」をベースにした「5つの気質」天才気質、研究者、商人、パフォーマー、共感者(性格的な特性)、素質(身体的・外見的・知的な特性)、「5つの才能」STEM、言語・博物学、運動的、音楽的、アート的才能(技能的な特性)から子どもの「強み」の芽を見出だす習い事を見つける、のだが、当てはまるものがない時はどうすれば。習い事はお試しでいろいろとできればと思うのだが、田舎では最初のハードルが高い。習い事探しはそれとして、子どもにどう対応するかの具体例が豊富でそちらの方がむしろ参考になるかも。2025/05/24

Nao023

15
あなたの子供が「なんとなく生きる大人」にならないために… ・天才気質 ・研究者気質 ・商人気質 ・パフォーマー気質 ・共感者気質 あなたの子供は何気質? 自己理解、転職にも役に立つかも⁉️2024/10/18

調“本”薬局問悶堂

4
怒りすぎてしまう毎日がいやで、少しでもあの子を分かってあげたいと読んだ本。 今やっている習い事はすごくマッチしてると思うのだけど…… まずは食事の時間を楽しくしたい。2024/07/07

Yusukebe

4
★★★☆☆ 素質判定的なものがいくつかあり、楽しめた。育て方の35の正解、とあるが、この手の本を間に受けすぎて、型にはめすぎるのもよくない。部分部分はとても参考になる。しかし、正解は誰もわからない。それが楽しい。2024/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21650343
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。