個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

行政法を読む技術・学ぶ技術―元法制局キャリアが教える

  • ウェブストア専用在庫が5冊ございます。(2025年11月02日 09時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 432p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478118986
  • NDC分類 323.9
  • Cコード C0032

出版社内容情報

シリーズ累計18万部突破。ブッチギリにわかりやすいと大好評!この1冊で行政法の要点がすっきりわかる!行政書士試験・公務員試験・司法試験を最短攻略!法律を作っていた人だけがわかる超効率学習のツボ!


【目次】

序章 行政法の正体
1 法律の多くは行政法
2 行政法のおもしろさと難しさ
3 行政行為と行政法の役割
4 3つの言葉から始めよう
第1章 行政法の考え方の基礎
第2章 行政不服審査法
第3章 行政事件訴訟法
第4章 国家賠償法 
第5章 行政手続法
第6章 地方自治法
第7章 個人情報保護法

内容説明

法律学習の入門書として圧倒的な支持を集める人気シリーズ!法制局で法律案を作成していた著者だから知っている、「法律を読み解くコツ」を教えます。行政法がグッとおもしろくなる!一つひとつの知識が線でつながる!条文の目的を意識して読むことで、バラバラに見える制度やルールが、一体的に理解できるようになります。理解度チェックのクイズを収録!読み進めながら自然とおさらいできて、知識がしっかり頭に残ります。

目次

序章 行政法の正体
第1章 行政法の考え方の基礎
第2章 行政不服審査法 うまさと早さのマッチングを目指して
第3章 行政事件訴訟法 開かずの扉の開け方教えます
第4章 国家賠償法 究極のツンデレ法
第5章 行政手続法 厨房の見えるレストランへようこそ
第6章 地方自治法 地方分権はじめました
第7章 個人情報保護法 利用と権利のはざまのルール

著者等紹介

吉田利宏[ヨシダトシヒロ]
1963年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、衆議院法制局に入局。15年にわたり法案や修正案の作成に携わる。関東学院大学法学部非常勤講師。書籍や雑誌連載執筆の傍ら、講演や研修講師等を多数こなす。特に行政法に関する解説に定評があり、自治体における公務員向け研修も多い。「司法試験出身でもなく、学者でもない、法律を作っていた人だから書ける初学者目線の解説」が得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品