デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ―対話が導く本気のデジタル社会の実現

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ―対話が導く本気のデジタル社会の実現

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 18時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 344p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478118696
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0033

出版社内容情報

人や企業が行動するときの
デジタルのルールがわかる!

デジタルエシックスの定義や歴史から、デジタル先進国の事例、デジタルエシックスコンパスを活用した製品・サービスの実例までわかりやすく解説

本書は今やすべてのビジネスに欠かせないデジタルやDXの活用に関する倫理、つまりデジタルエシックスについて考えるもの。デジタルエシックスを検証し考えるためのツールである「デジタルエシックスコンパス」の活用方法を中心に、企業や組織がデジタルエシックスを競争力に転換する方法について実践的に解説します。

内容説明

なぜAI時代には倫理が不可欠なのか?変化の時代に競争力を取り戻すための決め手。テクノロジーとエシックスの両輪がDXの推進エンジンになる。

目次

第1章 世界競争力ランキングに見る日本の現状
第2章 デジタルエシックスに至る倫理の歴史
第3章 デジタル先進国デンマークのデジタルエシックス
第4章 デンマークにおけるデジタルエシックスの実践
第5章 デジタルエシックスの社会実装
第6章 デジタルエシックス活用のためのフレームワーク
 第7章 エシックス中心の世界へ向けて
付録 日米欧のAIガイドライン動向

著者等紹介

今岡仁[イマオカヒトシ]
NECフェロー。1997年NEC入社。脳視覚情報処理の研究開発の後、2002年に顔認証技術の研究開発を開始。世界70カ国以上での生体認証製品の事業化に貢献するとともに、NIST(米国国立標準技術研究所)の顔認証ベンチマークテストで世界No.1評価を6回獲得。令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」受賞。令和5年春の褒章「紫綬褒章」受章

松本真和[マツモトマオ]
NECフェロー室長。官公庁、金融、通信会社を経て2021年よりNECに参画。新技術の活用に関わる実証推進や国際制度対応、産業界の発展に資する政策提言など、産官学で社会実装を進める役割に従事。現職ではDXに関わるソートリーダーシップ・パブリックアフェアーズ活動を推進するほか、世界経済フォーラムフェロー、SDGsデジタル社会推進機構相談役などを歴任

伊藤宏比古[イトウヒロヒコ]
NECグローバルイノベーション戦略統括部産学官連携コーディネーター。地域住民との将来ビジョン作成やインドでのハッカソンによる社会ソリューションの開発など、国内外で多様な価値観を持つステークホルダーとのオープンイノベーション業務に従事。近年は、アカデミアとの共創活動、特にAIに関するガバナンスや倫理についての産学連携活動を担当

井出昌浩[イデマサヒロ]
NECコンサルティングサービス事業部門マネージングディレクター。コンサルティングファームを経てNECに参画。専門領域はDX、データ活用、デジタル人材育成、デジタル組織運営。デジタル活用に関し、国際会議・海外大学等での講演や雑誌寄稿なども実施。産業および地域社会のDX推進のため、信州大学特任教授、宇都宮市CDXO補佐官も務める

島村聡也[シマムラトシヤ]
NECデジタルトラスト推進統括部長・AI統括管理者。総務省AIガバナンス検討会構成員。デジタル時代における企業へのトラスト実装を専門とし、NECのAIガバナンス構築・運営を指揮するとともに、グローバルなAIガバナンス議論に参画。日本国内ではAIガバナンス検討会構成員として総務省・経済産業省がまとめる「AI事業者ガイドライン」の作成に参画・尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。