出版社内容情報
運動習慣は、
日常生活に組み込むのが正解!
仕事、家事、趣味、子育て、介護など、
運動のための時間をつくりつづけるのは本当に難しいから!
著者が14kgのダイエットに成功してから30年以上リバウンド知らずで、58センチのウエストサイズをキープしている秘訣が、「やせる日常動作」です。
健康運動指導士なのに本当は運動が好きじゃない著者が、私生活で行っている「やせる日常動作」のノウハウを、完全公開します。
そもそも、運動の原点は日常動作。
運動の習慣づけには、わざわざ時間を作って運動するより、運動を今の生活に組み込むことが成功の秘訣です。
この本では、様々な日常動作に組み込みやすい、ちょい足し動作を紹介していきます。
短時間でも、軽い動作でも、目的に合った動作を続けて行っていれば、結果は必ずついてきます。小さなポイントをコツコツためると「ちりつも効果」で馬鹿にならない金額になるのと同じです。
「やせる日常動作」を生活の中に取り入れて続ければ結果が出るだけでなく、ダイエット最大の敵・リバウンドのストレスからも解放されます。
目指すのは、細いけど細いだけじゃない、人生を楽しむためのしなやかで長持ちするカラダです。
内容説明
またダイエットしてるの?なんて、もう言わせない!やせる日常動作で部分やせ&リバウンド卒業!運動しなくても、消費カロリーアップ!心も体も元気が出て、毎日が快適になる!!こっそりやせるずるいボディメイク術。
目次
第1章 朝のルーティンに組み込むやせる日常動作
第2章 家事のルーティンに組み込むやせる日常動作
第3章 仕事のルーティンに組み込むやせる日常動作
第4章 休憩のルーティンに組み込むやせる日常動作
第5章 外出のルーティンに組み込むやせる日常動作
第6章 テレビを見ながらやせる日常動作
第7章 夜のルーティンに組み込むやせる日常動作
著者等紹介
植森美緒[ウエモリミオ]
健康運動指導士・ドローインの第一人者。1965年生まれ。ダイエットに10年間失敗し続け、無理な運動で腰を痛めた経験を持つ。「日常動作を変えれば人生が変わる!」をモットーに、生活の中で無理なく行えるダイエット・健康法を提唱。自らもそれを実践し、腰痛を克服。ウエストサイズ58センチの体型を維持している。カルチャースクール、専門学校、整形外科、自治体、健康保険組合、企業、女性誌、テレビなど多彩なステージで活動を重ねる。その場で効果を実感できるセミナーが好評で、直接指導した人数は4万人超
金岡恒治[カネオカコウジ]
早稲田大学スポーツ科学学術院教授・スポーツドクター。筑波大学整形外科講師を務めた後に、2007年から早稲田大学でスポーツ医学の教育、腰痛運動療法の研究にたずさわり、体幹深部筋研究の第一人者。2021年からSpine Conditioning Stationにて運動療法を実践している。シドニー、アテネ、北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪のJOC本部ドクター。資格・委員等:日本整形外科学会専門医、JSPOスポーツドクター、日本水泳連盟参与・医事委員、JSPOアスレティックトレーナー部会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mint☆
馨
えみゅこ
ズー
キナコ
-
- 電子書籍
- その結婚、私がします【タテヨミ】第59…
-
- 電子書籍
- 研修医のための外科の周術期管理ズバリお…