「いい会社」はどこにある?―自分だけの「最高の職場」が見つかる9つの視点

個数:

「いい会社」はどこにある?―自分だけの「最高の職場」が見つかる9つの視点

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月12日 20時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 850p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784478116784
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0034

出版社内容情報

現役社員1000人超のナマ取材データを徹底分析!! ネット検索では見つからない「失敗しない職場選び」の最短ルート

内容説明

「万人にとっていい会社」など存在しない―。だからこそ、本当に「いい会社」に出合うために必要なのは、自分なりの優先順位をつける「座標軸」を見つけることである。これさえあれば、自分だけの「最高の職場」は、誰でも探し当てられる―。

目次

序章 3つの軸・9つの視点で「いい会社」を見つける(「生活」こそ日本の論点だ;枠組みと階層―3つの軸、9つの視点、12の条件、37の基準)
第1部 「仕事」軸(「やりがい」視点で会社を見る;「キャリア」視点で会社を見る)
第2部 「生活」軸(「負荷」視点で会社を見る;「勤務環境」視点で会社を見る)
第3部 「対価」軸(「報酬水準」視点で会社を見る;「カーブ・分布」視点で会社を見る ほか)
終章 あなたに合う会社・職種の調べ方(会社選びの全体像における位置づけ;衛生要因と動機づけ要因 ほか)

著者等紹介

渡邉正裕[ワタナベマサヒロ]
ニュースサイト『MyNewsJapan』のオーナー、編集長、ジャーナリスト。『企業ミシュラン』を主宰。1972年東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、日本経済新聞の記者、PwCコンサルティング(現・日本IBM)のコンサルタントを経て、インターネット新聞社を創業。一貫して「働く日本の生活者」の側に立ち、雇用・労働問題の取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品